1. トップ
  2. 「マイホームってどうやって建てるの…?」“家づくりの流れ”を実例で紹介

「マイホームってどうやって建てるの…?」“家づくりの流れ”を実例で紹介

  • 2023.1.29
undefined
画像:photoAC

どうも、住宅収納スペシャリスト・整理収納アドバイザーのぱぱらくと申します!

「家づくりって始めてからどれ位で住めるようになるの?どんな流れで進んでいくのか知りたい!」

今年こそ家づくりを!と思っている方にとっては、家づくりを始めてから実際に住めるようになるまでどんな流れで進んでいくものなのか、気になるところですよね。

我が家は2人目を考え出したころから家づくりをスタートし、合計3年ほど家づくりに取り組みました。

今回はそんな僕の経験から、【マイホーム検討中の方向け】家づくりの流れを我が家の実例で紹介していきます!

①工務店・HM探し

undefined
画像:筆者撮影

まずは工務店・HM探しからスタート

ここで自分達にあった会社を見つけられるかどうかはとっても重要。

「業者選びは家づくりの中で一番大事」と言っても過言ではないと僕は思っています。

我が家は家づくりに3年かけましたが、そのうちの1年半は工務店選びに費やしました。

マイホーム検討中の方なら、まず自分たちの理想をまとめた「家づくりノート」を作りつつ、数社で話を進めるのがおすすめですよ。

②土地探し

undefined
画像:筆者撮影

次は土地探し

先に自分達で見つけてる方もいらっしゃると思いますが、我が家は工務店を決めた後に、その担当者と一緒に土地を探しました。

ハウスメーカー・工務店によっては変形地や旗竿地の経験が少なかったりと、土地の得意不得意があります。

個人的には、実際に建てる会社と一緒に土地を探すのがおすすめです!

③住宅ローン申し込み

undefined
画像:筆者撮影

土地を契約するには住宅ローンの審査を通過しなければなりません

我が家は工務店が選んでくれた5つの銀行全てに仮審査を申し込みました。

事前審査を通過したら手付金などを支払って、本申し込みへと進んでいきます。

複数の銀行に対して申し込みして、良いところで決めましょう。

我が家は金利と団信(保険)で選びました!

④工事請負契約、設計

undefined
画像:筆者撮影

工事請負契約とは「あなたの会社で家を建てます!」という契約ですね。

設計はいわゆる間取り決めの段階。仕様や設備について話し合っていきます。

たぶんここが一番大変です…。

⑤地鎮祭

undefined
画像:筆者撮影

いよいよ着工となったら、その前に地鎮祭をして家の安全祈願をします。

その土地の神様に「ここで家を建てて住むのでよろしくお願いします」と挨拶する感じですね。

工務店によって違いがありますが、我が家の場合は初穂料だけ用意して、あとは工務店さんが全て準備してくれました。

⑥着工、上棟

undefined
画像:筆者撮影

ここから家が建っていきます!

⑦施主検査、引き渡し

undefined
画像:筆者撮影

施主(僕)が検査をして、何もなければついに引っ越しです!

これでやっと家に住めるようになります。

まとめ

今回は【マイホーム検討中の方向け】家づくりの流れを我が家の実例で紹介してきました。

家づくりは初めてのことだらけで大変ですが、信頼できる会社に出会えたらきっとワクワクしながら家づくりをすることが出来ますよ!

ぜひ楽しみながらつくってくださいね!



ライター:ぱぱらく (Instagram/@paparaku999

「ままが楽になれば、ぱぱが楽になる」がモットー。自身が注文住宅を建てた経験から、知っておくべき家づくりの知識をまとめるWEBメディア「後悔しない注文住宅マニュアル」を運営。WEBサイトは毎月7万人以上が訪れ、SNSフォロワーは約5万人。男性目線での間取り・収納の考え方がセミナーやSNSで好評を得ている。大手メディアでのコラム執筆、雑誌掲載など多方面で活躍中。

【保有資格】住宅収納スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級