1. トップ
  2. クレーム対応にも有効!元営業担当が教える、言う度に相手との距離が縮まる“魔法の言葉”とは?

クレーム対応にも有効!元営業担当が教える、言う度に相手との距離が縮まる“魔法の言葉”とは?

  • 2022.9.26
  • 102299 views

漫画家兼イラストレーターとして活動している、えりた(@erita_enikki)さん。営業職時代の体験談や育児、日常の出来事を漫画にし、Instagramで発信しています。

営業職時代のえりたさんは、仕事でお客さんと接する時に「ありがとう」を多用していたそう。しかしその後、「ありがとう」以外で丁寧な印象になる声かけに気づき…?

言うたびに距離が縮まる魔法の言葉!?

undefined
undefined
undefined
undefined
えりた(@erita_enikki

それは“相手の名前を呼ぶこと”でした。作家のデール・カーネギー氏によると「その人にとって自分の『名前』は最も好きな言葉である」のだそう。えりたさんもお客さんとの信頼関係を深めるために、積極的に名前を呼ぶようになったことで、以前より会話がスムーズになったそうです!

コメント欄には「目からウロコ」「参考になる」と感心する声のほか、「名前で呼びかけることで距離感縮まりますよね」「確かに名前で一声かけてもらえると、その人に対する印象はよくなりますね」など、共感する声が寄せられていました。

名前を呼ばれると「あなたに向けて話していますよ」というメッセージが伝わり、ちょっとだけ距離が縮まる感じがしますよね。思わず参考にしたくなるえりたさんのエピソードでした。

Instagram:えりた(@erita_enikki

の記事をもっとみる