1. トップ
  2. レシピ
  3. ほろっふわ、みっしり、ザクふわ。スコーン好きによる、スコーン好きのための『スコーンBOOK』

ほろっふわ、みっしり、ザクふわ。スコーン好きによる、スコーン好きのための『スコーンBOOK』

  • 2022.8.29
  • 882 views

小麦粉、卵、バターと牛乳というシンプルな材料で焼き上げる、イギリス・スコットランド生まれの「スコーン」。たっぷりのジャムやクロテッドクリームを添えて、熱々の紅茶と楽しむ、素朴なお菓子。このスイーツを、とことん味わい尽くすためのレシピ本が生まれた。

『ムラヨシマサユキのスコーンBOOK』(グラフィック社)は、料理研究家で、自身もスコーンラバーのムラヨシマサユキさんが、愛するスコーンのレシピをたっぷり紹介してくれるレシピ本。ほろっふわ、みっしり、ザクふわ。それぞれ食感の違うスコーン27種の作り方を学ぶことができる。

また、クロテッド風クリームの手作りレシピなど、スコーンに合わせて楽しみたいジャムやクリームのレシピも9種掲載。スコーンをさらに楽しむための、サンドイッチや料理のアレンジレシピも紹介している。余すことなくスコーンを楽しむ、粉もの好きにはたまらない一冊だ。

目次
クラッシックスコーン/ほろっふわスコーン/みっしりスコーン/ザクふわスコーン/クリームスコーン/発酵スコーン/ヴィーガンスコーン/アメリカンスコーン/スコーンと楽しむジャムとクリーム/スコーンをさらに楽しむアレンジレシピ "サンドイッチ"と"料理"/材料、道具
COLUMN 01「粉と油脂と水分のこと」/02「粉によって変わる食感と味わい」/03「ベーキーングパウダーの量で変わる質感」/04「好みの形で焼く」

■ムラヨシマサユキさんプロフィール
料理研究家。製菓学校卒業後、パティスリー、カフェ、レストランなどの勤務を経て、お菓子とパンの教室をスタートさせる。日々の暮らしの中にある "美味しい" を、繰り返し作れるシンプルなレシピで提案する。雑誌、書籍、テレビ、料理教室の講師、メニュー開発など多方面で活躍中。『冷蔵庫仕込みでじっくり発酵。カンパーニュ』『ムラヨシマサユキのチョコレート菓子 ぼくのとっておきのレシピ。』『作って楽しい 食べて美味しい ムラヨシマサユキのシフォンケーキ研究室』『同じ材料でプチパンからベーグル、クッペまで。 テーブルブレッド』(グラフィック社)など著書多数。

元記事で読む
の記事をもっとみる