1. トップ
  2. 恋愛
  3. 鍵の紛失を部員のせいだと決めつけ怒鳴り散らす顧問…→犯人は“意外な人物”だった!顧問の末路にスカッと♪

鍵の紛失を部員のせいだと決めつけ怒鳴り散らす顧問…→犯人は“意外な人物”だった!顧問の末路にスカッと♪

  • 2022.8.28
  • 18640 views

日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事はありませんか? 今回は実際に募集したそんなモヤモヤを吹き飛ばしてスカッとさせてくれるエピソードをご紹介します!

理不尽な顧問の先生

小学生の頃、サッカー部に所属していました。 顧問の先生は、部員にストレスをぶつけてくるような人でした。 ある日、ボール等の用具を入れる倉庫の鍵がなくなりました。 今まで生徒が原因で鍵を紛失したことは一回もありませんでした。 しかし、顧問は部員の誰かがなくしたと断定し、放課後の空いている教室に部員を集め、犯人捜しをし始めました。 こちらからすれば誰も鍵なんてなくしてないわけですから、犯人が見つかるわけもありませんでした。 結局犯人は見つからず、顧問は私たちに怒鳴り散らしていました。

lamire
出典:lamire

そして1、2時間ほど経ち、「もういい、帰れ」と言われたので全員で教室を出ようとしたところ、他の先生が「すみません!倉庫の鍵を返すの忘れてました!」と慌てて顧問に言ってきました。 顧問は部員達に謝りもせず、そのまま帰っていきました。 その後、その行動が問題になり、部長の親から学校にクレームが入りました。 顧問は校長や教頭にこっぴどく怒られていてスカッとしました。 (男性/学生)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。 反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。 以上、スカッと体験談でした。 次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる