1. トップ
  2. グルメ
  3. アリスのお茶会を表現したスイーツボックスにうっとり。銀座 蔦屋書店で物語の世界観に浸れるフェアが開催!

アリスのお茶会を表現したスイーツボックスにうっとり。銀座 蔦屋書店で物語の世界観に浸れるフェアが開催!

  • 2022.8.25
  • 565 views

東京・GINZA SIXの「銀座 蔦屋書店」にて、アリスのティーパーティーをイメージした「物語を紡ぐアフタヌーンティー」フェアが9月1日(木)より開催!

アリスの世界観に浸れる食器やスイーツなどが勢ぞろいしますよ。

「物語を紡ぐアフタヌーンティー」フェア/銀座 蔦屋書店

銀座 蔦屋書店、物語を紡ぐアフタヌーンティーフェア
isuta[イスタ]

物語が生まれたヨーロッパのアンティーク食器や、アリスの冒険をイメージさせるスイーツボックスなどが勢ぞろいする「物語を紡ぐアフタヌーンティー」フェア。

銀座 蔦屋書店ならではの切り口で「不思議の国のアリス」の世界観を表現したフェアになるといいます。

登場するのは全6ブランド。いつもはオンライン限定販売のため、今回が“実店舗初登場”というブランドもお目見えするそうですよ。

フェアのために作られたスイーツボックスは見逃せない

銀座 蔦屋書店、物語を紡ぐアフタヌーンティーフェア、Atelier BonbonneFuu、クッキー缶
isuta[イスタ]

三重県四⽇市市「Atelier BonbonneFuu(アトリエボンボンフゥ)」は実店舗初出店!

グルテンフリーの『スコシズツヲカシ小箱』(税込4320円)は、フェアのために作られた9種類のお菓子を詰め合わせ。

アリスの縞々靴下モチーフのクッキーを忍ばせた、カラフルな世界観が楽しめますよ。

銀座 蔦屋書店、物語を紡ぐアフタヌーンティーフェア、junlee cake、クッキー缶
isuta[イスタ]

物語を感じさせる、記憶に残り続けるお菓子を作る「junlee cake(ジュンリーケイク)」も実店舗初出店。

『Whimsical Cookies ~my treasure~』(税込3600円)にはザクザク食感のロッシェ、ほろほろのポルボロンなど、8種類のさまざまな食感を詰め合わせ!

“小さな宝もの”をイメージしたクッキー缶なのだとか。

銀座 蔦屋書店、物語を紡ぐアフタヌーンティーフェア、Raison d'etre、アソート缶
isuta[イスタ]

姫路のレモンケーキ専門店「Raison d'etre(レゾンデートル)」からは、宝石箱をイメージしてミニレモンケーキ&カヌレをアソートした『petit lemon cake BOX』(税込1900円)がお目見えです。

贈り物にもぴったり。ティータイムを充実させるアイテムも勢ぞろい

銀座 蔦屋書店、物語を紡ぐアフタヌーンティーフェア、nüsse、カトラリー
isuta[イスタ]

お守りのような装身具からオブジェまで金属造形を手がける「nüsse(ニュッセ)」の『tea time fork』(税込4070円)は、フェアに合わせて作られた新作なのだそう。

繊細なフォルムに植物をあしらった優しい舌触りのカトラリーは、大切な人へのプレゼントにおすすめですよ。

銀座 蔦屋書店、物語を紡ぐアフタヌーンティーフェア、aru、リムプレート
『金縁花リムプレート(BADONVILLER バドンヴィレ)』(税込8800円)

店舗のないフランスアンティークプレート専門店「aru(アル)」は、関東圏初の実店舗販売。

シンプルで使いやすい、大きめの花リムプレートを中心に展開するのだとか。

銀座 蔦屋書店、物語を紡ぐアフタヌーンティーフェア、mahorobamarket、パニエプレート
『Creil et Montereau パニエプレート』(税込2万9000円)

店主さんセレクトによる、⽇々の暮らしを豊かにしてくれるアンティークが並ぶ「mahorobamarket(マホロバマーケット)」も初の実店舗販売ですよ。

いずれも9月1日(木)10時30分から店頭にて販売がスタート。

他にも各ブランドから数多くのアイテムが登場するそうなので、アリスの世界観に浸りたい人は足を運んでくださいね。

お出かけの際は、感染症対策をお忘れなく。

「物語を紡ぐアフタヌーンティー」フェア概要
場所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F 銀座 蔦屋書店 トラベル売り場
期間:9月1日(木)~9月30日(金)

銀座 蔦屋書店ホームページ
https://store.tsite.jp/ginza/

元記事で読む
の記事をもっとみる