1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【月極】ってなんて読む?「げっきょく」と読んだらアウト!

【月極】ってなんて読む?「げっきょく」と読んだらアウト!

  • 2022.8.24
  • 1714 views

使われている漢字はよく見る簡単なものなのに〝なんて読むんだろう?〟〝本当に読み方合ってるのかな?〟と悩んだり、ふと読み間違えてしまったりする漢字って案外たくさんありますよね。今回はそんな難読漢字の中から「月極」の読み方をご紹介します。読むのが難しい漢字もさらっと読める、スマートなアラサー女子を目指しましょ♡

「月極」はなんと読む?


この漢字、「げっきょく」と読んでしまう人が多いよう・・・
駐車場の看板など日常的に見かけることも多くありますが、皆さんは正しい読み方をできていますか?

では正解を見ていきましょう!

 (477258)
正解はこちら!
 (477265)
正解は「つきぎめ」でした!
「月極」の意味・使い方とは?


「月極」とは「1ヶ月を単位として契約などを決めること」を指します。「月極」を用いた例文としては「月極の駐車場」「月極で新聞をとる」などがあげられます。また「月極」は正確には「月極め」と書き、送り仮名が必要なのですが、略式表記で使われることが多いです。


どうでしたか?この言葉は「月極駐車場」という形で使われているのを見かけることが多いかもしれません!ぜひ日常生活で参考にしてみてくださいね♪



《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

文 / andGIRL編集部


元記事で読む
の記事をもっとみる