1. トップ
  2. スキンケア
  3. 10円ハゲがどんどん広がり不登校に…再び登校できた理由に胸が熱くなる

10円ハゲがどんどん広がり不登校に…再び登校できた理由に胸が熱くなる

  • 2022.8.23
  • 8371 views

学生時代「みんなと少し違う」というだけでいじめが起きた記憶はありませんか。西山ともこ(@nishiyama_tomoko07)が描く「僕が変われたきっかけ」という漫画では、主人公の男の子が円形脱毛症を理由にいじめられ、そのことがトラウマ(心的外傷)になり入学した高校にも行けなくなってしまいます。しかし、そんな主人公を温かく救ってくれる同級生の姿も。作品名の『僕が変われたきっかけ』にはどんな意味がこめられているのでしょうか。作品をダイジェストで紹介します。

突然の円形脱毛症。心無い言葉に傷ついて

中学校3年生のとき、円形脱毛症になった主人公・けいたくん。脱毛はだんだんと広がり、同級生からの心無い言葉に傷つき、先生に相談するも屈辱的なことを言われてしまいます。

毎日、泣きながら中学時代を過ごしたけいたくんは、学校に対して恐怖心を持つようになりました。

見た目のコンプレックスを残酷に笑うことはいじめです。けいたくんの思いを想像すると胸が苦しくなります。

怖くて高校にも行けない主人公を救った人

高校に入学するころにはほとんど髪がなくなり、「また罵声を浴びせられるのでは」との不安から、学校に行くことができなくなったけいたくん。入学式から2週間たっても家の中で過ごすけいたくんの元へ「明日一緒に学校に行こう」と友人のA君が訪ねてきました。

それでも学校に行く気になれず家の中にいると、A君は学校が始まる時間になってもけいたくんの家の前で待っています。

「約束したじゃん」と笑うA君の姿に、けいたくんはどんな思いだったでしょう。驚きつつも心強く、うれしかったのではないかと想像しました。

A君とクラスメイトの温かさ

怖いながらもA君と一緒に学校に行くことにしたけいたくん。A君に背中を押されて思い切って入った教室では、クラスのみんなが温かく迎えてくれました。

実はA君は入学したときの自己紹介でけいたくんのことを「すごくいいやつでおもしろい」と紹介してくれていたそうです。温かな心を持つA君のおかげで一歩を踏み出せたけいたくん。

残酷ないじめを行う同級生がいる一方で、A君のように温かい心を持った同級生もいる。そんな状況に身に覚えがある方はいるのではないでしょうか。学生時代の記憶がよみがえり、優しかった友人の姿を思い出すような優しいお話でした。気になる方はぜひ本編も読んでみてくださいね。

著者:シンクアフェーズ

元記事で読む
の記事をもっとみる