1. トップ
  2. 恋愛
  3. 友人の結婚式に”ラフな格好”で参加→リサーチゼロだったせいで1人だけ浮いていて赤面…<ファッションでやらかした体験談>

友人の結婚式に”ラフな格好”で参加→リサーチゼロだったせいで1人だけ浮いていて赤面…<ファッションでやらかした体験談>

  • 2022.8.23
  • 9200 views

あなたはファッションにまつわる失敗をしたことはありませんか? 場違いなファッションをしてしまったり、着ている服で恥ずかしい思いをしてしまったり…。 今回は、実際にあった体験エピソードをご紹介します!

タイでの友人の結婚式で…

私が25歳の時、友人にタイで挙式をあげるから参加して欲しいと誘われました。 どの服装で行ったらいいかわからず、インターネットでタイの結婚式の服装を調べると、ラフな格好で結婚式に参列する人が多く見られたので、スーツは持って行かないことにしました。 しかし、タイについてから恥ずかしくなってしまったため、結婚式場に「自分のサイズに合うスーツを貸してほしい」とお願いをし、用意していただきました。 当日出てきたスーツは、サイズが合わず、ネクタイもない。 「この人は一体何をしに来たんだ?」という格好で挙式に参加し、友人にとても笑われたことを覚えています。 もっとリサーチするべきでした…。(29歳/男性)

遊園地にスーツスタイルで行って…

学生の時にバイト先の人から合コンに誘われ、バイトメンバーで参加する事になりました。 他の2人はナチュラル系の服装が好きなので、私も同じような系統で合わせて行こうと思いました。 しかし、もともとキレイめな系統の服装が多かったので、なんだかちぐはぐな感じに。 結果、2人の系統とも違うし、なんだかパッとしない服装になってしまい、早く帰りたかったです。(44歳/女性)

このような体験は誰しも起こり得るあるあるエピソードですね。 ファッションを楽しむのは人それぞれですが、恥ずかしい思いはなるべく避けたいものです…。 ※こちらはクラウドソーシングサイトにて実際にユーザーから募集したエピソードをもとに記事化しています

元記事で読む
の記事をもっとみる