1. トップ
  2. 恋愛
  3. 普段の買い物がSDGsへの貢献になり、現金のお礼も!SDGsリワードプログラム"trophee"

普段の買い物がSDGsへの貢献になり、現金のお礼も!SDGsリワードプログラム"trophee"

  • 2022.8.23
  • 251 views

STACTsは、SDGsリワードプログラム「trophee」のクラウドファンディングを、CAMPFIREにて8月22日(月)~10月7日(金)23:59の期間で実施中だ。

「trophee」

「trophee」は、経由するだけで普段の買い物がSDGsへの貢献になり、それによりキャッシュリワード(現金のお礼)も受け取れる、これまでにない新しい仕組みだ。

“経済的な負担なく、社会や環境の課題解決に貢献したい”、“サステナブルなものに興味はあるけれど、欲しいときに限って見つからない”、“サステナブル商品と書いてあるけれど、それってほんと?”といった消費者目線での課題を解決していく。

この仕組みは、SDGsへの取り組みをPRしたい企業にとっても価値あるものとなっている。ユーザーに付与するキャッシュリワードはそのような企業に負担してもらうことで、サービスとしても持続可能だ。

気軽にSDGsに貢献できる

利用方法は、買い物をするSDGsフレンドリー企業を検索し、

SDGsへの取り組みを見て買い物していく。

買い物をすると、購入額の5~10%程度のキャッシュリワードを受け取ることができる。

サステナブル行動の質と量を向上させる新たな仕組みである、SDGsリワードプログラム「trophee」をチェックしてみては。

STACTs:https://stacts.co.jp/

CAMPFIRE:https://camp-fire.jp/goodmorning プロジェクト名:普段の買い物がSDGs貢献に。現金でそのお礼も貰える!新しい仕組みを創る。

(江崎貴子)

元記事で読む
の記事をもっとみる