1. トップ
  2. レシピ
  3. 4段階で一発計量!【ダイソー】スライド式計量スプーンが便利すぎる

4段階で一発計量!【ダイソー】スライド式計量スプーンが便利すぎる

  • 2022.8.18
  • 2321 views

便利なキッチングッズが次から次へと発売されるダイソー。そんなダイソーで見つけた「粉もの専用スライド式計量スプーン」がすごく便利です。これ1本あれば、もう、大さじ小さじのそれぞれのスプーンは必要なくなるかも。この記事は、週の半分はダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均に足を運び、新商品や本当に使える人気商品をYouTubeでご紹介している、まんまるながお届けします。

1本で粉ものを計量できる

料理するときの面倒な動作の一つが、いろんな計量スプーンを出してきて計量する作業。洗い物をする前に、シンクにたくさんのスプーンがあるのを見ると気分が落ち込むのは筆者だけではないはず。

そんなちょっとしたストレスを解消してくれるのが、今回ご紹介するダイソーで購入した「粉もの専用スライド式計量スプーン」。シンプルなホワイトの計量スプーンで、一見、普通の計量スプーンですが、なんとこれ、仕切りをスライドさせることでこれ1本でさまざまな量を計量できます。

はかれるのは、「大さじ1」「小さじ2」「小さじ1」「小さじ1/2」までの4段階。

複数の計量スプーンが必要なくなるので、洗い物を減らせるのがなにより素晴らしいです。そして、仕切り部分と本体部分は取り外しが可能なので、細かいところまで洗えて衛生的に管理できるのもうれしいです。

小麦粉などの粉ものをよく使う方におすすめ

実際に使用してみます。スライド式ではありますが、すりきりタイプというわけではないので、大さじ1などの大きな分量は正確な分量をはかれる、というわけではなさそう。

スライドさせていくにつれ粉が落とされていくので、小さい分量は正確に近い分量をはかれたと思います。

液体に対応した商品もほしい

わが家は、お好み焼き、唐揚げ、トンカツなど小麦粉を使う料理をよくするので、これは大活躍の予感です。一方、粉もの専用なので液体は対応していないのが残念。液体もはかれるグッズが発売されたら絶対買いたい!と思いました。

ぜひ店舗で見かけたらチェックしてみてくださいね。

※商品名や価格は購入した時点の情報です

著者:manmaluna

元記事で読む
の記事をもっとみる