1. トップ
  2. 収納のプロが教える「散らかりがちなキッチンの整理術」5選

収納のプロが教える「散らかりがちなキッチンの整理術」5選

  • 2022.11.25
undefined

「キッチンがいつもゴチャゴチャしてしまう...もっと楽にキレイを保ちたい!」

キッチンは毎日必ず使う場所なので、どうしてもモノが多くなりがち。でも毎日過ごす場所だし、スッキリ収納して使いやすいキッチンにしたいですよね。

どうも、住宅収納スペシャリストのぱぱらくと申します!

うちは2019年に注文住宅を建てたんですが、実は一番こだわったのがキッチンなんです。造作していて収納が少ないのですが、色々と工夫して整理しています。

今回は知って得する散らかりがちなキッチンの整理術を5つ紹介します!

見せる収納を心がける

キッチンって、別にスッキリしてなくても良いと思うんです。

いきなり何言ってんだこの人って感じるかもですが、「料理道具が収納されていて見えていない」状態って、実は使いにくかったりします。

大事なのは何よりも「キッチンに立つのが楽しいと思える場所にすること」です。

おすすめは見せる収納を心がけること。

特に調理道具なんかはパッと取り出したいモノ。

ぜひ「これ、見せる収納にできないかな?」という視点で考えてみてください!

例えばこんな感じ。

undefined

レンジフード+マグネットフックをうまく使う

undefined

見せる収納と関連しておすすめの整理術がこれ。

レンジフードは基本的にマグネットがつきます。

なのでマグネットフックと組み合わせるとこんな使い方ができます。

おしゃれで使いやすいキッチンになるので、まさに一石二鳥。

ただし、しっかり耐荷重は確認してくださいね。

ハンガーラックを充実させる

見せる収納と関連しておすすめの整理術の2つ目です。

これもめちゃくちゃ良いです。

ハンガーラックにはS字フックをかけてキッチン用品を収納するのがおすすめ。見せる収納になるし、何より1アクションで取り出せるので使いやすいキッチンになります。

undefined

これ、もっと長くしてもよかったな〜と思ってます。調理道具は全部ここに収納したいぐらい!

パントリーを作り、作業スペースを確保する

undefined

散らかりがちなキッチンの特徴として、「キッチンになくても良いモノがキッチンにあるせいで、スペースを圧迫している」ということがあげられます。

例えば食品や掃除用品のストック。

キッチンは毎日使うところで、本当に散らかりやすい部分です。「毎日使う」モノ以外は別の場所に収納することで、キッチンの作業スペースを確保できてすっきりした使い方ができます。

ゴミ箱はしっかり収納する

undefined

これもキッチンをスッキリさせるならぜひ採用してほしいです。我が家の場合はマンション時代にいくつかゴミ箱を買い、あらかじめゴミ箱を決めておいて、そのゴミ箱がきちんとキッチンに入るかを設計時に確認していました。

ちなみに、余裕があれば「ゴミの日までの一時置き」の場所も作っておければ最高です。

 

今回は知って得する散らかりがちなキッチンの整理術を5つ紹介しました!

キッチンは毎日使うので散らかりがちですが、すっきりさせることでキッチンに立つことが楽しくなると、毎日を楽しく過ごすことができます。

この記事が少しでも住みよい暮らしのお手伝いになれば幸いです。⁡



ライター:ぱぱらく(Insatagram/@paparaku999
「ままが楽になれば、ぱぱが楽になる」がモットー。自身が注文住宅を建てた経験から、知っておくべき家づくりの知識をまとめるWEBメディア「後悔しない注文住宅マニュアル」を運営。WEBサイトは毎月7万人以上が訪れ、SNSフォロワーは約5万人。男性目線での間取り・収納の考え方がセミナーやSNSで好評を得ている。大手メディアでのコラム執筆、雑誌掲載など多方面で活躍中。
【保有資格】住宅収納スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級