季節に応じてさまざまなスイーツを販売するシャトレーゼが、今季はシャインマスカットフェアを開催!新発売となった9品のスイーツの中から、今回は「旬の雫 山梨県産シャインマスカット」を選んで購入してみました。
さっそく実食レポとともにご紹介していきたいと思います!
涼しげな見た目が魅力的!
こちらがシャトレーゼで販売されている「旬の雫 山梨県産シャインマスカット」。価格は421円(税込)です。
山梨県産の大粒のシャインマスカットが3つと、自社ワインを使用したマスカット味のクラッシュゼリーが入った涼しげなスイーツです。
ゼリーは氷をイメージしているのだそう。きらきらとした見た目が宝石箱を彷彿とさせますね。
原材料を見ていきましょう。商品名にもあるように、名産地である山梨県のシャインマスカットが使用されています。「本くず粉」が使われているようで、もちもち食感も楽しめそうです。
シャインマスカットは喉に詰まりやすいので、お子様やご年配の方は小さく切るなどしてお召し上がりくださいね。
1つでいろいろな食感が楽しめる
せっかくなのでお皿に移してみることに。カップに入った状態だとつるっとしていたクラッシュゼリーが、お皿に移す際にほろりと崩れました。
シャインマスカットの全貌も見えてきましたね…!
さっそくいただきたいと思います。スプーンですくってみると、シャインマスカットはくず饅頭に包まれていることが分かりました。先ほどの原材料名に出てきた「本くず粉」はここで使用されているようです!
くず饅頭はほんのり甘く、もちもちとした食感をしています。
次にシャインマスカットをいただきましょう。半分に切ってみると、薄っすらと皮が付いており、噛んだ瞬間は弾力を感じます。その後、シャクっとした食感に爽やかでみずみずしい甘味が口の中いっぱいに広がりました…!
最後に自社ワインを使用したクラッシュゼリーをいただきます。
少し固めでプルっとした食感。マスカット味にほんのり酸味のあるシロップがかかっていて、シャインマスカットの味を再現しているようなすっきりとした味わいでした。
贅沢感がケタ違い!なくなる前に急いで
シャトレーゼの「旬の雫 山梨県産シャインマスカット」は、涼しげで高級感のある見た目と芳醇な味わいで、まだ少し暑さの残る初秋にぴったりな逸品。ワインの風味をほんのり感じながら、贅沢な大人のティータイムのお供にいかがでしょうか。
10月4日までの販売となりますので、期間中にぜひ召し上がってみてください!
※掲載している価格は筆者による税込購入価格です。実際の販売価格は店舗により異なりますので、ご購入の際はご注意ください。