プリンといえば卵、牛乳、砂糖という3つの具材だけで作れるシンプルなスイーツ。シンプルだからこそ奥が深く、素材の産地や食感にこだわったもの、和素材を使用したものなどアレンジも豊富です。
2022年9月6日にローソンから発売された「ufu. プリンの限界シャインマスカット 90g」は、フルーツを使ったタイプ。プリンとシャインマスカットという珍しい組み合わせにワクワクが止まりません!
「プリンの限界」プロジェクトの第一弾
こちらが「ufu. プリンの限界シャインマスカット 90g」で、価格は235円(税込)。沖縄を除く地域で販売されています。
全国にあるスイーツを紹介するwebメディア「ufu.(ウフ。)」とローソンがタイアップし、「プリンの限界」プロジェクトを始動。新進気鋭のシェフ6人が旬の食材を使用したプリンを展開します。
第一弾となる今回は、表参道に店を構える「アン グラン(UN GRAIN)」の昆布智成シェフが監修。
商品ラベルによると、多くのスイーツの故郷・フランスで修行を積んだということが記載されており、食べる前から期待がどんどん高まります。
すっきり感のある素材が使用されています
原材料を見てみると、マスカット果汁シロップ、パッションフルーツ果汁、濃縮ライム果汁、ミントエキスなど、一般的なプリンの原材料表記には並ばないような素材がたくさん!
カロリーは181kcalです。
開封するとスフレが現れます
開ける前にふたにも注目。「ufu.」の文字とロゴの入ったグレーのフィルムで覆われていて、いつものローソンスイーツとは違う雰囲気に特別感も味わえます。
開封すると現れるのは、プリンではなくスフレ。見るからにふわふわとしていて美味しそうですが、プリンとマスカットはどこにあるのでしょう?
横から見るとプリンがしっかり詰まっていることがわかります。どうやらプリンの上にスフレがトッピングされていて、シャインマスカットのソースがカラメルの代わりに底に敷かれているよう。
商品名に90gとありますが、実際はどうでしょう?量ってみたところ104gあり、容器の重さ11gを引いても93gありますね。
初めて食べる味にびっくり!
ではスフレからいただきます。厚さは約5mm程度で、スプーンを入れると空気をたっぷり含んだような感触が伝わってきます。
控えめな甘さの中、かすかに感じるのは、すっきりとしたミント味。意外性に驚かされているうちに、泡が消えるかのような儚い食感を残しながら消えていきます。
プリンは噛まずに飲めるほどのなめらかさ。こちらも卵の風味だけでなく、パッションフルーツの酸味をほんのりと感じ取れます。
シャインマスカットソースは、果実をそのまま食べているような甘みとすっきり感。プリンと合わせて食べると、卵の優しい風味にさわやかさが重なり、初めて体験する味に。
全体的にすっきりとしていて、プリンを食べたとは思えないほどのさわやかな後味を楽しめました。
今年もシャインマスカットの季節がやってきた!
一見すると普通のプリンですが、フルーツの余韻を楽しむことができました。食感もなめらかで、一般的なプリンの限界を超えたような食体験を提供してくれます。
「ufu. プリンの限界シャインマスカット 90g」で、ぜひプリンと酸味の組み合わせを試してみてください!
※掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合がございます。また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、掲載中の商品であっても販売を終了している場合がございます。商品のお取り扱いについては、店舗にお問合せください。