1. トップ
  2. 「科木」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

「科木」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

  • 2022.12.12
undefined

今回ご紹介する言葉は「科木」。

使われている漢字を見て「木の科名のこと?」と想像をめぐらせる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、科名とは関係がありません。

さて、一体なんと読むのかわかりますか?

「科木」の読み方!

では、早速「科木」の読み方を発表します。

「かき」と読んだ方は、不正解!もちろん「かぼく」でもありませんよ。

今回は難しい問題なので、ここで少しヒントを出しましょう。

読み仮名は4文字です。ある植物を表す言葉ですよ。「木」はそのまま「き」と読んでくださいね。

問題となるのは「科」の読み方でしょう。

実は「科」には「か」以外の読み方もあるのです。これがわかれば「科木」の読み方が見えてくるはずです。

さあ、そろそろ読み方はわかりましたか?

正解は「しなのき」でした!

「科木」の豆知識

「科」には「しな」という読み方があります。ほかに「とが」や「しぐさ」と読むことも可能です。

では、「科木(しなのき)」とはどのような植物なのでしょうか。

シナノキ科の落葉高木。日本特産で、北海道から九州までの山地に生え、高さ一〇メートルに達する。
(一部抜粋)

引用:精選版 日本国語大辞典(小学館)

高さ10メートルとは、だいたい3~4階建てのマンションくらいの高さです。そう考えると、なかなかの高さですね。

大きいものだと25メートルほどになるものもあります。

 

いかがでしたか?

「科木」は「しなのき」と読みます。

日本全国で見られますので、実物を見た際はぜひ「科木」の漢字を思い出してくださいね!