1. トップ
  2. 「竈」は「かまど」以外になんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

「竈」は「かまど」以外になんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

  • 2022.11.28
undefined

今回ご紹介する漢字は「竈」。

「鬼滅の刃」の主人公である竈門炭治郎の名前にも使われている漢字なので、見たことがある方は多いのではないでしょうか。

今回は4文字で読み方を考えてみてくださいね。

さて、一体なんと読むのかわかりますか?

「竈」の読み方!

では、早速「竈」の読み方を発表します。

「かまど」とも読みますが、4文字を下回っているので今回は不正解!

ここで少し、ヒントを出しましょう。

最初のよみがなは「へ」です。

「竈に薪を並べる」や「猫が竈の中に隠れる」のように使うことが多いでしょう。

さあ、そろそろ読み方はわかりましたか?

正解は「へっつい」でした!

「竈」の豆知識

「へっつい」は今ではほとんど使われていないため、見たことがない方が多いかと思います。

では、「竈(へっつい)」とはどのようなものなのか、辞書で調べてみましょう。

かまど。

出典:北原保雄編、明鏡国語辞典第二版、大修館書店(2017年4月1日版)p.1574

 

引用のとおり、「竈」とはシンプルに「かまど」のことです。

今ではガスコンロやIHクッキングヒーターが多く普及していますが、昔は「竈」の上に鍋や釜を置き、薪などを使って火をつけ調理をしていました。

今はボタン一つで調理ができるようになったので、とても便利な時代になりましたね。

当時はご飯を作るだけでもかなり大変だったことでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

「竈」は「へっつい」と読みます。

ほかにもいろいろな読み方があるので、この機会にぜひ覚えておいてくださいね!