1. トップ
  2. 「髪のお悩みを解決!」30代・40代の大人の女性におすすめ、秋のヘアアレンジ5選

「髪のお悩みを解決!」30代・40代の大人の女性におすすめ、秋のヘアアレンジ5選

  • 2022.9.12
  • 5382 views

「最近、忙しくてヘアサロンに全然行けてない…」「伸ばしかけだけど中途半端で下ろせない」なんて時には、とりあえずアレンジしちゃえ!が正解です。

結んだり、ねじったりすることで、ボリューム操作も自由自在。広がりやつぶれ、まとまりなど、ヘアのお悩みはアレンジでマルッと解決しちゃいましょ!

トップをふんわりさせたいなら「ざっくりハーフアップ」

トップがペタンとつぶれていると、寂しげな印象になりがちですよね。そんな時にはハチ上の毛束を無造作にまとめるだけの「ざっくりハーフアップ」がおすすめです。

キュッとタイトにまとめてしまうと逆効果なので、あくまでざっくりとまとめ、最後に毛束を細かく引き出すのがポイントです。全体に細かくハイライトを入れておくと、より立体感が出て、ふんわりとして見えますよ。

ボリュームが出すぎちゃう!それなら「高さ出しハーフアップ」

髪が多くて硬くてまとまらない…伸ばしかけヘアの人に多いそんなお悩みは、サイドはすっきり、トップに高さを出した「高さ出しハーフアップ」で解決!

ハチ部分が広がっているとボリューミーな印象に。トップに高さを出して、ハチのハリを目立たなくするのが重要なポイントです。絶壁も解消できますよ。

ハチまわりのもっさり感が気になるなら「サイドねじりアレンジ」

伸ばしかけのショートスタイルは、なんとなくもっさりした雰囲気に。とはいえ、結ぶこともできなしい…。そんなお困りショートの強い味方になるのがサイドねじりアレンジ。

耳前の部分をくるくるとねじり、耳裏でピンで留めるだけ。ハチ部分のもっさり感がセーブされて、すっきりとした印象に。ピンをクロスにして留めれば、おしゃれも実用性も両立できます!ぜひ試してみてくださいね。

ついつい結ぶだけになっちゃうマンネリボブには「くるりんぱポニー」

「後ろでひとつに結ぶのがやっと」な長さのボブスタイルは、アレンジがマンネリになりがちですよね。いつもとイメージを変えたいなら、変化球な「くるりんぱポニー」はいかがでしょうか。

トップの表面、ハチ上部分にくるりんぱをつくり、サイドと一緒にまとめてゴムで何箇所か結べば、かわいいチビポニーの完成です。後ろ姿にも自信が持てそうですね。

毛量が多くてまとまらないなら「タイトローポニー」

毛量が多く、かつロングの場合には、「まとまらなくて困ってる!」なんてことも多いのでは?そんな時のおすすめがタイトにまとめたタイトローポニーです。

低めの位置でタイトにひとつ結びにし、ゴムを隠すように毛束をくるくると巻き付けるだけ。毛束が細くなることですっきりとした印象に。どんなファッションとも合わせやすいので重宝しそうですね。

お悩みを解消するアレンジテクをマスター!

いかがでしたか? 年齢による髪の悩みの変化や髪を伸ばし途中など、ヘアアレンジを活用することで、お悩みをすっきり解消できる場合もあるんです! もちろん、実用的なだけでなく、おしゃれ感だってお墨付き。

お悩み解消のアレンジテクをマスターすることで、扱いにくいヘアでもおしゃれを楽しめるようにしたいですよね。



ライター:すずきなこ(SUZUKINAKO)
ヘアライター歴●十年。数々の女性誌やWEBでヘア記事のライティングや広告を担当。硬い、多い、太い、クセありと四拍子揃った美容師泣かせの超扱いにくい髪に苦労しながら、希望のヘアスタイルに近づけるように日々、チャレンジしています。