会員制スーパー・コストコは、巨大サイズのピザやスイーツ、大袋のパンなどが有名ですが、実は冷凍食品のラインナップも豊富です。
そこで今回は、コストコの冷凍食品コーナーで見つけた味もコスパも抜群の一品をご紹介します。
1kg入りの餃子!?
こちらが、コストコの「bibigo 王マンドゥ」(税込858円)です。
bibigoは韓国の大手食品メーカーが手掛ける韓国料理のブランド。こちらの商品は韓国シェアNo.1の餃子なんだそうです。
ジッパー付きの袋を開けると、巨大な冷凍餃子がゴロゴロ出てきました…! サイズを測ってみると、大きさは縦約3cm×幅約10cm×厚さ約3.5cmと、かなり大きめです。
餃子は全部で30個入り。合計で1kgというコストコらしいボリュームです。
ちなみに、1個(35g)あたりのカロリーは78kcalとなっています。
3通りの調理法
調理方法は「焼き調理」「蒸し調理」「鍋調理」の3通りあります。
焼く場合は、熱したフライパンに油大さじ1を引き、餃子に焼き目がついたら水100mlを入れて約4分30秒蒸し焼きに、蒸す場合は、蒸し器に水を適量入れて約7分間蒸します。鍋調理の場合はお好みの鍋に入れ、蓋をして約5分30秒煮込めばOK。
どの調理方法でも商品は凍ったまま入れてくださいね。
今回はフライパンで焼いて調理します。
まず、熱したフライパンに油大さじ1を敷いて、凍ったままの餃子をお好みの量並べます。焼き目が付くまで焼いてから水100mlを投入。フタをして約4分30秒蒸し焼きにしました。最後に軽く水分を飛ばしたら完成です。
表面にきれいな焼き目がつきました。食欲をそそるにんにくの香りがたまりません…!
ありえないほどジューシー!
口に入れてみると、とたんに肉汁がじゅわっと溢れ出てきました。野菜がたっぷり入っているからか後味はしつこくなく、いくらでも食べられそう…!
餃子の具材としては珍しいはるさめも、プリッとした食感でいい仕事をしています。
具材だけでなく、皮のおいしさも際立っていました。もちもちとした食感と、焼き目の香ばしさが絶妙です。
味のクオリティーはもちろん、餃子ひとつひとつのボリュームも大満足でした!
次回もリピ決定!
賞味期限は約10ヶ月と比較的日持ちするので、ストック食材にもぴったりです。忙しい日の夕食や、あと一品欲しいときに役立ちますよ。
※掲載している価格は筆者による税込購入価格です。実際の販売価格は店舗により異なりますので、ご購入の際はご注意ください。