1. トップ
  2. 「野菜が主役、なのにボリューミー!」【ファミマ】の“包み焼”が最後の一口まで美味しい逸品です

「野菜が主役、なのにボリューミー!」【ファミマ】の“包み焼”が最後の一口まで美味しい逸品です

  • 2022.9.10
  • 10204 views

コンビニでランチのお弁当を選ぶとき、野菜の量を気にする人も多いのではないでしょうか。「野菜たっぷりだとうれしいけれど、物足りなくなりそう…」、そんな考えを覆してくれる商品を、ファミリーマートで見つけました。野菜もボリュームもたっぷりな一品ですよ。

1/2日分の野菜を使った包み焼

undefined

こちらが、ファミリーマート「玉子と明太ソースの野菜包み焼」(税込450円)。8月30日(火)に発売された新商品です。

発売地域:宮崎、鹿児島、沖縄を除く全国

undefined

この一品には、1/2日分もの野菜(※)が使われています。

※生野菜換算。1日分の野菜目標摂取量は350g(厚生労働省推進・健康日本21(第2次)より)

カロリーや消費期限、食べ方は?

undefined

カロリーは1包装当り245kcal。消費期限は購入日から4日後です。

「温めてからお召し上がりください」などの注意書きはありませんでしたが、よりおいしくいただくために、電子レンジで温めることにしました。加熱目安は1600Wで40秒、もしくは500Wで2分です。

undefined

パッケージごと電子レンジに入れ、500Wで2分温めます。

お好み焼のような香りが…!

undefined

温め終えたら、外装フィルムと蓋、中のシートを外しましょう。

野菜は小麦粉でできた生地に包まれており、全容はまだ見えません。生地の上にはたっぷりのソース、とろとろの玉子と明太ソース、青のりがかかっています。

undefined

2つに割ってみると、中にはぎっしり野菜が詰め込まれていました! 使われている野菜はキャベツをはじめ、もやし、玉ねぎ、ねぎ、にんじんの5種類。写真ではわかりづらいですが、豚肉も入っています。

見た目も香りもお好み焼に近く、B級グルメのようなおいしさを期待してしまいますが…いったいどんなお味なのでしょうか?

野菜が主役、なのにとってもボリューミー

undefined

はしで大きくカットして、さっそくひと口いただきます。

頬張った瞬間、想像以上に野菜のボリュームがあり、思わず圧倒されてしまいました。ほどよく火が通っていて、噛むたびに野菜本来の甘みと旨みを味わえます。お好み焼風の甘辛いソースととろとろの玉子、マヨネーズが加わることで濃厚さがアップ!

undefined

つぶつぶ食感が楽しい明太ソースは、後からピリッとした辛みが追いかけてくる大人の味わいです。ランチにもぴったりな一品ですが、お酒のおつまみにもぴったり。

食べる箇所によって味が変わるので、最後の一口まで飽きずにおいしくいただけますよ。一皿平らげた後は、かなりお腹いっぱいになっていました…!

野菜たっぷりでもお腹いっぱい…!

undefined

野菜をしっかり食べたい、でもボリュームもほしい。そんな願いを同時に叶えてくれる、ファミリーマートの「玉子と明太ソースの野菜包み焼」。気になった方は、ぜひ1度お試しくださいね。

※お酒は20歳になってから。

(店舗や地域によっては取り扱いがない場合もございますので、ご購入の際はご注意ください。)