最近は、通販で「置き配」を利用する方も増えてきましたよね。非対面で荷物が受け取れて便利な反面、「玄関先に荷物を置いたままにするのはちょっと心配…」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが、ダイソーで見つけた、置き配用のバッグ。通販でよく置き配を利用する方にぜひ使ってみてほしい商品です!
コンパクトに折りたためる置き配用のバッグ
こちらが、ダイソーの「置き配バッグ」(税込330円)です。筆者が伺った店舗ではグレーとカーキの2色があり、今回はグレーを選びました。
広げるだけでボックス状に!
置き配バッグは折りたたまれた状態で入っています。縦はシャープペンシル1本ほどのサイズしかなく、段ボールが入るとは思えないほどコンパクト。
折りたたんだ状態でもバッグが広がらないように、ゴムもついています。
ゴムを外して広げるだけでボックス状の置き配バッグになりました。内寸は、高さ約18cm×約横31cm×約奥行き25cmです。
材質は表地がポリプロピレンで、内側は発泡ポリエチレン、アルミ蒸着シートとなっています。また、耐荷重は約3kgです。
バッグのサイドには、折りたたんだときにまとめるゴムと、ワイヤーを通すループがついています。さらに両側に持ち手が付いているので、持ち運びもしやすそうですね。
保冷・保温効果も!?
バッグの上部がガバッと開くので、段ボールの出し入れもラクにできそうです。また、内側にはアルミ蒸着シートが施されているので、保冷や保温効果も期待できます。
設置してみました
実際に玄関前に置き配バッグを設置し、荷物を受け取ってみることに。するとご覧のとおり、段ボールがすっぽりと収まっていました!
商品自体に鍵などはついていないため、盗難対策などは事前に確認しておいたほうが良さそうです。
バッグの上部には、配達員の方へのメッセージカードを入れるための透明ポケットが付いています。カードは一言書き添えることもできますよ。お互いに気持ちよく置き配を利用できる、素敵なアイデアですよね。
再配達の手間にサヨナラ!
ダイソー「置き配バッグ」はシンプルなデザインなので、玄関先に置いていても景観を邪魔しません。荷物が届かない日は、小さく折りたたんでしまっておけるのも魅力の1つです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
(記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。)