1. トップ
  2. 「何に見える?」今あなたの“心の疲労度”がわかる心理テスト

「何に見える?」今あなたの“心の疲労度”がわかる心理テスト

  • 2022.10.9
undefined

あなたは今自分の心がどのぐらい疲れていると思いますか?仕事や人間関係をこなしていく中で、精神的な疲労は避けられないものかもしれません。今回の心理テストから、今あなたの心がどのぐらい疲れているかを探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.ダストボックス

2.電話ボックス

3.指

4.トランシーバー



1.ダストボックスに見えた人は「心の疲労度80%」

図形がダストボックスに見えた人は、現在の心の疲労度80%と高めのようです。上手くいかないことが続いていたり、煩わしい人間関係に疲労しているのかもしれません。息抜きする間もなく、様々な困難が立て続けに起こっているような気がしているのではないでしょうか。

このタイプの人は、物事に一心に取り組むことのできる真面目なところがありそうです。周りの人が手を抜くようなことでも、しっかりと向かい合おうとするため、時間も労力も人一倍かかるということが多いのではないでしょうか。

どんな物事にも全力で取り組んでいくため、そこで起きるトラブルや問題への対処にも多くのエネルギーを使うようです。避けられない事態が積み重なることで、心も疲れてしまうのでしょう。上手く手を抜きながら、溜まった疲労を排出していく必要があるかもしれません。

2.電話ボックスに見えた人は「心の疲労度60%」

図形が電話ボックスに見えた人は、現在の心の疲労度60%とやや高めのようです。楽しいことや息抜きになることが見つからず、溜まった疲れがそのままになっているのかもしれません。毎日変わらない日々を過ごすことへのストレスも大きいのではないでしょうか。

このタイプの人は、仕事とプライベートをはっきり分け、自分の時間を大切にできるようです。楽しみや遊びがモチベーションになるため、進んで外に出るアクティブな一面もあるでしょう。だからこそ変化がなかったり、楽しみがない日々には悶々としてしまうのかもしれません。

疲れが蓄積しても楽しみがあれば気持ちを切り替えることができるようですが、最近は心動かされるような活動に出会えていないのかもしれません。エネルギーを補充することができないため、心の疲労を解消できないのでしょう。今の状況に焦らず、心から面白いと思える出来事が起きるのを気長に待つことも必要かもしれませんね。

3.指に見えた人は「心の疲労度40%」

図形が指に見えた人は心の疲労度40%と普通のようです。疲れはあるようですが、上手く息抜きができているのか、大きなストレスにはなっていないのかもしれません。あるいは、大きな仕事を成功させたときのような心地の良い疲れに包まれているのではないでしょうか。

このタイプの人は、気持ちの切り替えが上手く、細かいことにはこだわらない性格の持ち主のようです。「悩んでいても仕方がない」という楽観的な思考で、持ち前の明るさを保つことができているのでしょう。テキトーなわけではなく物事をこなすエネルギーが豊富だからこそ、いつでも前向きな姿勢でいられるのかもしれません。

疲れを疲れだと捉えず次の行動の活力にすることで、心のバランスを保つことができるのでしょう。そのように上手く疲労を扱うことができる人ほど、本当に疲れを感じているときにはゆっくり休養することが大切かもしれません。

4.トランシーバーに見えた人は「心の疲労度20%」

図形がトランシーバーに見えた人は、心の疲労度20%と低めのようです。疲れているという感覚はあまりなく、リラックスした日々を過ごせているのかもしれません。体力的な疲労はあっても、ストレスや不満の蓄積といった心の疲労は上手く解消できているでしょう。

このタイプの人は、何事も器用にこなせる要領の良いところがあるようです。さっぱりした性格で評価や名声にこだわらないため、それらを得るために必要以上のエネルギーを使うことがないのでしょう。物事を貪欲に追い求めずとも、持ち前の器量の良さで良い結果を生み出すことができるようです。

評価や名声のために必要以上に頑張らず適度に力を抜けるため、心のエネルギーを消耗することも少ないようです。人間関係などで避けられないトラブルを抱えたとしても、要領よく立ち回り、自分にかかる負担を少なくできるのかもしれません。そういった姿勢を周りの人から羨ましく思われることも多いのではないでしょうか。



ライター:Yuzuko
臨床心理士として、日々人の心と向き合っています。自分では知らない自分の性格や心理を一緒に探ってみましょう。ほっと安心できたり、ワクワクするような心理テストをお届けします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる