1. トップ
  2. 恋愛
  3. もう諦めます!男性が【アプローチをやめるきっかけ】3選

もう諦めます!男性が【アプローチをやめるきっかけ】3選

  • 2022.8.5
  • 6342 views

気になる人から脈アリとも脈ナシとも分からない反応をされている場合、とりあえずアプローチを続けるという人も多いですよね。


ですが、いつまでも諦めないわけではありません。
ちょっとしたきっかけによって、男性も気になる女性へのアプローチを辞めることがあるようです。


では、男性はどんな時にアプローチをやめるのでしょうか。
男性がアプローチを諦めるきっかけを3つ紹介していきます。

気になる女性に彼氏ができたと聞いた

映画などでは見かけることも多い「略奪愛」ですが、実際に行うと周りから白い目で見られることもあり、実行する人は少ないと言われています。


そのため、気になる女性に「彼氏ができたらしい」なんて噂を聞いたら、諦めてアプローチをやめる男性も多いようです。もし彼氏がいないのにそんな噂が流れていたら、すぐに否定しないとアプローチしてくれている男性も離れていってしまうかもしれませんね。

誘いを連続で断られた

何度デートに誘っても断られたら、誰だって脈ナシだと思いますよね。さらに「〇日はダメだけど△日でも良い?」のように代替案を出してもらえないなら、余計に脈ナシの可能性が高まります。


そのため、気になる女性を誘っても断られてばかりだと、やはりアプローチをやめてしまう男性が多いんだとか。男性に誘われて先約があって断る場合は、「他の日なら大丈夫」のように伝えないと、脈ナシアピールだと誤解されることがあるので気を付けましょう。

連絡を無視されることが多い

LINEの未読スルーも既読スルーも、自分がされたら脈ナシだと思うような行動ですよね。男性も同じように、気になる女性に連絡をしてもいつも無視されると、やはり脈ナシだと思ってしまうようです。


実際は単に連絡を忘れていただけでも、心が折れてしまう男性は多いでしょう。彼氏募集中の人は、普段からしっかりスマホを見て誰かからの連絡をスルーしないように気を付けましょう。

考え中でも脈ナシな態度をとりすぎないように注意して!

男性からアプローチされていても、すぐに答えが出るわけではないですよね。ただ、そんな時に脈ナシだと思われるような態度をとってしまうと、せっかく好意を持ってくれた男性も離れてしまうかもしれません。


考え中の人は、自分自身の態度で誤解されないように気をつけましょう。(土井春香/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる