1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「お義母さん、いい加減にして!」嫁いびり姑と”大喧嘩”!?グチグチうるさい姑の”言動”に反論する日々…→「完全にかまってちゃん」「お嫁さん、我慢強すぎます」

「お義母さん、いい加減にして!」嫁いびり姑と”大喧嘩”!?グチグチうるさい姑の”言動”に反論する日々…→「完全にかまってちゃん」「お嫁さん、我慢強すぎます」

  • 2022.7.28
  • 13585 views

もしも自分の姑が気難しい人だったら…? 今回は人気の「姑エピソード」に寄せられた、読者のみなさんの感想をご紹介します。

気難しい姑

私の姑は、気が短く、何事も完璧に物事を遂行しないとイライラする性格です。 しかし、買い物から洗濯、炊事、掃除まで人任せの傾向が顕著で、いつもの口癖は「お金がない!お金がない」ばかり。 体調が悪いと「フラフラする!イライラする!」と毎日語気を強めて、私に怒りながら訴えます。 私が「大丈夫」と言っても、背中を丸めてうなだれた格好をし「寿命が縮む!」と嘆く義母…。 ある日、私が用事を終えて昼寝をしていると、突然「出て行け!」と突拍子のない言葉を発した義母。 何か機嫌でも悪いのだろうか…と思い、相手するのも嫌だったので数時間ほど外出しました。 そして家へ帰ると「どこへ行っていたの?!」と私の顔を睨みながら激怒。 姑と生活を共にすると、毎日、大喧嘩になります。 本当に頭の痛い日々を10年以上送ってきました。 (58歳/会社員)

私なら離婚してしまうかも

完全にかまってちゃんですね。 こんな鬱陶しい姑さん、私なら絶対嫌だし、一緒に生活をするくらいなら離婚してしまうかもしれません。 旦那さんに相談するべきだし、その後どうなったのか気になります。 (匿名)

お嫁さん、我慢強すぎ

ちょっと情緒が不安定というか、一時の感情に任せてお嫁さんに当たってしまう方なんですね。 そんな生活を10年以上も送ってきたなんて、お嫁さん、我慢強すぎます。 旦那さんに相談はできなかったのでしょうか。 (29歳/主婦)

※こちらは読者の皆様からのエピソードを元に、感想を募集しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる