外遊びが多くなる夏、公園や水遊びなど自然に触れ合うこともありますよね。そんなシーンで強い味方になってくれるのが、ダイソーの“虫よけアイテム”です。
これがあれば虫刺されの心配が減り、思いっきり外遊びができますよ。それでは、使い方などを詳しく見ていきましょう。
かわいいだけじゃない虫よけグッズ
こちらが、ダイソーで見つけた「虫よけクリップ(クマ)」(税込110円)。今回購入したのはクマですが、他にもリボンや柴犬の形をしたものもありました。
洋服などに取り付けるだけで、手軽に虫よけができるアイテムです。
開封している途中からアロマの香りが漂ってきました。ラベンダー、ペパーミント、ゼラニウムのオイルなどが使われているようです。
裏面には使用上の注意や材質などが記載されています。
いやな香りがないので帽子にも付けられる
裏側には布地を挟むクリップが付いています。クリップには突起があり、しっかり布地をホールドできそうです。
子供用の帽子に付けてみます。付け方は、取り付けたい場所にクリップで挟むだけ。帽子のつばは布地が厚めですがしっかりと挟めました。
裏側はこんな感じ。しっかりと挟み込んでいますが、布地に穴が開くこともなく外しても跡は残りません。
かたい芯が入ったつばでも問題なく留められます。
キツイ香りはしないため、帽子に付けても筆者の子どもは嫌がりませんでした。
回転式クリップで好きなところに付けられる!
クリップの向きが回転するので、どんな場所でも取り付けられます。
クリップを横向きにして、子供用のポシェットのストラップに付けてみました。バッグのポケットに付けたり、リュックに付けたり、どこにでも簡単に取り付けられるのでうれしいですね。
大人用のサコッシュにも付けてみました。子供と公園遊びのときや犬の散歩など、おでかけ時にサッと付けられ便利です。服や靴にも付けられそうなので、鞄を持っていなくても手軽に虫よけができますよ。
使用後は、パッケージに入れてジッパーを閉めて保管しましょう。
1日6時間の使用で約1ヶ月間効果が持続するそうです。これひとつで1ヶ月も使えるなんてコスパも最高ですね。バッグに常備しておくと、急なおでかけでも慌てずに済みそうです。
これはもう、手放せない!
おでかけ時にサッと付けられるダイソーの「虫よけクリップ(クマ)」。玄関にスタンバイしておくと外出の支度もスムーズにできそうですよ。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
(記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。)