1. トップ
  2. “in the public eye” はどんな意味?わかったらスゴい英会話、正解は?

“in the public eye” はどんな意味?わかったらスゴい英会話、正解は?

  • 2022.9.10
  • 42714 views
undefined

今回ご紹介する英語のイディオムは、“in the public eye” です。

「公」「目」?

この単語だけでは何を表したいのかわかりづらいですね。

この表現を知っていると、よりネイティブに近い会話ができるでしょう。

それではどんな意味なのでしょうか?

“in the public eye” の正解!

ヒントですが、直訳すると「公の目の中に」となります。

この「公」という言葉から意味を連想すると、答えに辿り着くかもしれません。

そろそろわかりましたか...?

では、正解を発表します!

undefined

正解は、「公衆の目に晒されて」です!

解説

「公衆の目に晒されて」は英語で “in the public eye” と言います。

“public” は「公衆」、“eye”は「目」となり、二つ組み合わせて「公衆の目」となります。

日本語の「公衆の目」はそのまま英語でも「公衆の目」になるわけです。

そして「~に入っている」を意味する “in” を付け加えて、“in the public eye”「公衆の目に晒されて」となります。

使い方は、

“How is he?”

“He always worries about the pressure of being in the public eye.”

「彼はどんな感じ?」

「いつも公衆の目に晒されることのプレッシャーを気にしているよ」

となります。

まとめ

いかがでしたか?

「公衆の目に晒されて」を覚えれば、基本的な物事を意味する表現が英会話でもできますね!

“in the public eye”は他にも、「世間の注目を浴びる」という意味で表現することができます。

ぜひ覚えて使ってみてください!



ライター:加藤博人(Hiroto Kato)
2000年生まれの現役慶應義塾大学生。5歳で英検2級、小6でTOEIC Listening & Reading Testで940点獲得(現在は980点)、中1で英検1級に合格。英語発音指導士Ⓡの資格所有、EPT英語発音テスト100点、VERSANTスコア71点など。オンラインでの発音指導や大手自動車メディアで記事の英訳、中国車研究家としての活動も。ミニカーコレクターとしても有名で『マツコの知らない世界(TBS)』など、メディア露出多数。