1. トップ
  2. 「銛」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

「銛」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

  • 2022.9.16
undefined

今回ご紹介する漢字は「銛」。

「金」と「舌」が組み合わさった漢字ですが、一体なんと読むのかわかりますか?

なにかを捕まえるときに使う道具の名前ですよ。

「銛」の読み方!

では、「銛」の読み方を発表します。

早速ですが、いくつかヒントを出しましょう。

読み仮名は2文字です。

「金」がつくことからなんとなく想像できるとおり、一部に金属が使われているものが多いですよ。

先っぽが三又のものから二又のもの、細長い棒状になっているものなど、さまざまな種類があります。

テレビ番組でタレントさんが魚などを捕るために使っていたアイテムと聞けばピンと来るかもしれません。

さて、そろそろ読み方はわかりましたか?

正解は「もり」でした!

「銛」の豆知識

「もり」自体は知っていても、「銛」と漢字で書けることを知っている方はあまりいなかったかもしれませんね。

では、「銛(もり)」とはどういうものなのでしょうか。

木製の長い柄の先に先のとがった金具を取り付けた漁具。魚などを突き刺して捕獲する。

出典:北原保雄編、明鏡国語辞典第二版、大修館書店(2017年4月1日版)p.1738

 

柄の部分にゴムがついており、反動をつけて勢いを出すことで魚などを捕まえやすいようにしてあるものもあります。

「銛」は初心者の方でも魚を捕まえるのに役立つアイテムではありますが、使い方を誤るとケガをしてしまうことがあるので要注意。

ちなみに「銛」はほかに、「銛(すき・せん)」や「銛い(するどい)」と読むことも可能です。

まとめ

いかがでしたか?

「銛」は「もり」と読みます。

ぜひ、この機会に「銛」の読み方を覚えて、ご友人やご家族との話のネタにしてみてください!