1. トップ
  2. 「甃」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

「甃」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

  • 2022.9.11
undefined

今回ご紹介する漢字は「甃」。

「秋」と「瓦」が組み合わさった漢字です。初めて見る方も多いのではないでしょうか。

漢字は難しいですが、読み方は多くの方が一度は聞いたことがあるはずのものですよ。

さて、一体なんと読むのかわかりますか?

「甃」の読み方!

では、早速「甃」の読み方を発表します。

組み合わさっている漢字から連想して「あき」や「かわら」と読みたくなるかもしれませんが、残念ながら不正解!

ノーヒントだと難しいかと思いますので、ここでいくつかヒントを出しましょう。

読み仮名は全部で5文字です。

厳密には実際に使われている漢字表記とは違いますが、夏目漱石の小説「草枕」のモデルとなったといわれる「甃の道」もよく知られています。

さあ、そろそろ読み方はわかりましたか?

正解は「いしだたみ」でした!

「甃」の豆知識

「いしだたみの道」は、現在は散策コースとして親しまれています。「石畳の道」と書くことが一般的です。

では、「甃(いしだたみ)」とはどういう意味なのでしょうか。改めて確認してみましょう。

①道路や庭で、平らな敷石を畳のように敷きつめたところ。また、その敷石。石甃。
②市松模様。

出典:北原保雄編、明鏡国語辞典第二版、大修館書店(2017年4月1日版)p.95

 

「甃」にはほかに、「しきがわら」や「しゅう」という読み方もあります。

ちなみに「しきがわら」は「甓」という漢字で書くことも可能です。

どちらも「瓦」が含まれているので、なんとなく似ているように感じますね。

「瓦」の部首が入っている漢字は、ほかに「甕(かめ)」や「甍(いらか)」などもあります。

まとめ

いかがでしたか?

「甃」は「いしだたみ」と読みます。

あまり見かけない漢字ですが、この機会にぜひ覚えておいてくださいね!