1. トップ
  2. 【予算1000円】「ご飯が見えません…!」すき家のメニューで“肉てんこ盛り丼”作っちゃいました

【予算1000円】「ご飯が見えません…!」すき家のメニューで“肉てんこ盛り丼”作っちゃいました

  • 2023.5.9
  • 41585 views

豊富な丼ぶりメニューを取り揃えているすき家。「定番の牛丼はやっぱり外せない!」「でも、ほかも気になるし…」と、迷ってしまったご経験のある方も多いと思います。

そこで今回は、予算を1,000円に設定して、すき家の牛肉を使った丼ぶりをお腹いっぱい食べられる組み合わせを考えてみました!

牛×牛カルビ!これぞ夢の共演

undefined

2023年2月に、牛肉を増量し特製焼肉だれを刷新するリニューアルが行われた、すき家の人気メニュー「牛カルビ丼」。こちらをごはん大盛(税込680円)で注文しました。

undefined

さらに「牛皿」の並盛(税込320円)をつけると、価格は合計1,000円(税込)になりました!

undefined

定番の「牛丼」とちょっとリッチな「牛カルビ丼」を一度に楽しめる、まさに夢の組み合わせ…!
ごはんを大盛で注文したので、具材が余ることもなく、ボリューム面の満足感が増しているのも重要なポイントです。

undefined

せっかくなので、「牛皿」を「牛カルビ丼」に盛りつけてみました。そうしたら、容器の中は牛肉でいっぱいになりご飯が見えない…!

なんだか贅沢な気分…!

undefined

まずは「牛丼」としていただいてみましたが、まさに王道の味わい!やわらかく煮込まれた牛肉や玉ねぎに、だしのきいたたれがしっかり染みています。長年愛され続ける理由も納得のおいしさですね…!

undefined

同じ牛肉でも、部位も味つけも違うため、「牛丼」と「牛カルビ丼」の味わいはまるで違います!
にんにくのパンチやリンゴの甘さがきいた特製焼肉だれと、ジューシーな牛カルビは相性抜群。こちらは焼いてあるため、こうばしい風味を感じることができました。

undefined

「牛丼」と「牛カルビ丼」の具材は、どちらもしっかりめの味つけのため、ごはんもしっかり進みます!サービスでいただける七味唐辛子をかけると、辛みや風味がアクセントになって、また違った味わいに。

予算オーバーになりますが、「おんたま」(税込90円)もつければよかったとちょっと後悔しています…!

ちょっと贅沢したいときに

undefined

今日はちょっと贅沢しようかな…なんてときに、通い慣れたお店で奮発してみるのも楽しいかもしれません。1,000円で、牛肉がたくさん食べられて大満足でした…!

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。