1. トップ
  2. 「狐傘」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

「狐傘」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

  • 2022.10.1
undefined

今回ご紹介する難読漢字は「狐傘」です。

初見では、いったいなんのことを表しているのか分からないかもしれませんね。

読み方と併せて、その正体も当ててみてください!

「狐傘」の読み方!

今回の問題、実は「きつね」と「かさ」の間に「の」を挟んで「きつねのかさ」と読んでも正解なんです。

しかし、実はもう1つ読み方があります。こちらは「きつねのかさ」に2文字加えることで正解にたどり着けますよ。

どこにどの2文字を入れればいいのか、お考えください!

どうでしょう、答えの見当はつきましたか?

それでは、正解を発表します。

正解は「きつねのからかさ」でした!

「狐傘」について

「傘」を「からかさ」と読むのは「狐傘」に限った話ではありません。実は「傘」単体でも「からかさ」と読むことができるんです。この機会に覚えておいてくださいね!

それでは、ここから意味の確認に移りましょう。「狐傘」の詳細は下記の通りとなっています。

きつね‐の‐からかさ【狐傘】
〘名〙
① 担子菌類ハラタケ科のキノコ。夏秋に各地の芝地やごみ捨場などに発生する。高さ三~五センチメートル。傘は径三センチメートルぐらいで表皮は全体に赤褐色だが、傘が開くにつれて周辺部では細裂して鱗状となり、白色の下地の上に点在する。きぬがさだけ。
② 植物「やぶれがさ(破傘)」の異名。
きつね‐の‐かさ【狐傘】〘名〙 植物「やぶれがさ(破傘)」の異名。

出典:『精選版 日本国語大辞典』(小学館)

 

「きぬがさだけ」とも呼ばれるキノコの名前なんだそう。夏秋に各地の芝地やごみ捨場などに発生する」そうなので、もしかするとみなさんも見たことがあるかもしれませんよ。

また、そのほかに「破傘(やぶれがさ)」という植物の異名でもあります。日本では本州から九州に生えるそうですので、こちらも目にしたことのある方がいらっしゃるかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか?

「狐傘」は「きつねのかさ」「きつねのからかさ」と読みます。

「狐傘」以外にも、植物に関する難読漢字はまだまだたくさんあるんです。今後もご紹介させていただきますね!