1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは冒険する人?しない人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは冒険する人?しない人?【心理テスト】

  • 2022.9.6
  • 95572 views
undefined

あなたはヘアスタイル、ファッション、選ぶ食事などに、自分の定番を持っていますか?自分には合わないかもしれないと思っても、とりあえずやってみようと違うことにトライする人は、冒険する人かもしれません。あなたはどうでしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.わかめ

2.お団子

3.枝豆

4.葉っぱ



1.わかめに見えた人は「あまり冒険しない人」

図形がわかめに見えた人は、あまり冒険しない人かもしれません。自分の定番があれば、迷っても結局定番に落ち着くことが多いのではないでしょうか。リスクを考えて、結果がわかっていて安全を確認できるほうを選びがちかもしれません。

このタイプの人は、思慮深く小さなことでも悩みやすいところがあるでしょう。優柔不断ですので、なかなか決めることができないのではないでしょうか。ヘアスタイルや外食の内容などに対して、とても迷ってしまうところがありそうです。

迷って迷って、結局いつもと同じものを選んでしまうところがあるでしょう。また人生の選択もそれほど冒険しませんので、思い切った行動には走りづらいかもしれません。慎重で堅実な生き方をしやすい人ではないでしょうか。

2.お団子に見えた人は「やや冒険する人」

図形がお団子に見えた人は、やや冒険する人かもしれません。自分の定番があっても、時々それとは全く違うことをしてみたくなるのではないでしょうか。思い切った選択をして、大きく後悔することもあれば、大成功で幅を広げることもあるでしょう。

このタイプの人は、好奇心旺盛で色々なことを試してみたい気持ちが強いでしょう。あまり物事を深く考えないところがあるため「とりあえずやってみよう」と軽い気持ちで普段と違うことをしたりするかもしれません。ヘアスタイルやファッションも大きく変えたりすることがあるでしょう。

人生の選択も同じように、時々すごく大きな冒険に走ることがありそうです。基本的には堅実ですが、急に転職を決めてみたり移住してみたりと大きな決断を安易にしてしまいやすいでしょう。冒険するときほど、あまりよく考えずに行動してしまうのが、あなたらしいところかもしれません。

3.枝豆に見えた人は「冒険する人」

図形が枝豆に見えた人は、冒険する人かもしれません。自分の定番があまりないのではないでしょうか。いつも違うヘアスタイルをしていたり、ファッションも色々なテイストにチャレンジしているかもしれません。食事なども同じものよりは毎回違うものに挑戦したくなるでしょう。

このタイプの人は、刺激を欲して変化を好みやすいところがあるでしょう。とても飽きっぽいところがあるため、何事もコロコロ変えていこうとするかもしれません。柔軟で適応力もあるため、先がどうなるかわからないことでも、それほど抵抗感なく飛び込んでいこうとするでしょう。

人生の選択も、かなり冒険をしているかもしれません。その分、大きな失敗もついてまわりますが、得るものも多く、色々な経験を積んでいるでしょう。失敗も含めて、新しいことにチャレンジしていくことにワクワク感を感じられる人なのではないでしょうか。

4.葉っぱに見えた人は「冒険しない人」

図形が葉っぱに見えた人は、冒険しない人かもしれません。自分の定番がしっかりと決まっており、そこからあまり動かないのではないでしょうか。稀に冒険しようとしてみても、大抵しっくり来ず、やめておけばよかったと後悔する結果になることが多いかもしれません。

このタイプの人は、慎重で真面目な性格をしていそうです。失敗を恐れやすく、何を得るかよりも何を失うかということを中心に物事を決めていそうです。そのため、絶対に大丈夫だと思える選択しかしない傾向があるでしょう。ヘアスタイルも10年以上同じなどが普通かもしれません。

人生の選択も、冒険はしないのではないでしょうか。子どもの頃から住む場所も人間関係もあまり変わりなく、仕事もずっと同じことをコツコツやり続ける人が多いでしょう。もっと刺激が欲しいとか、変化が欲しいとは感じない人だからこそかもしれません。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる