あなたの周りを見回してみたときに、周りに甘えるのが上手でうまく力を借りる人と、甘えるのが下手でなんでも自分でやろうとする人がいるのではないでしょうか。甘え上手になりたいと思っても、なかなか難しいものです。あなたは甘え上手でしょうか?甘え下手でしょうか?探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.椅子
2.UFO
3.クラゲ
4.雲からの光
1.椅子に見えた人は「甘え上手」
図形が椅子に見えた人は、甘え上手かもしれません。あまり抵抗なく、周りに手助けを求めることができるのではないでしょうか。甘えた後の感謝の仕方もうまいため、甘えられた人も悪い気はしていないかもしれません。
このタイプの人は、無理はせず自然体でいることが多い人でしょう。自分で頑張って自分の評価を上げようという考えはなく、楽に目標を達成できればよいという考えを持ちやすいかもしれません。そのため、周りの人に頼れるのであれば、どんどん頼っていこうとするでしょう。
甘え上手ゆえ、甘える相手を見極める力にも長けていそうです。甘えられることに喜びを感じやすい人には積極的に甘えていくでしょう。あなたの甘え上手さは、あなたが生きていく上で重要なスキルになっているのではないでしょうか。ただし甘え過ぎには注意が必要そうです。
2.UFOに見えた人は「やや甘え下手」
図形がUFOに見えた人は、やや甘え下手かもしれません。他人に甘えるということに対して、申し訳ない気持ちになりやすいのではないでしょうか。迷惑かもしれないとか、面倒かもしれないと考えて躊躇していることが多そうです。
このタイプの人は、遠慮深く慎ましいところがあるでしょう。自分が甘えることで、誰かの手を煩わせることに対して抵抗があるかもしれません。そのため、他人に頼ることはせず、できるだけ自分でなんとかしようとするのではないでしょうか。
どうしようもなくなって、初めて恐る恐る手助けを求めるような人でしょう。甘えている最中も、申し訳ない気持ちでいっぱいかもしれません。そういう気持ちになるのが嫌なので、甘えることはせず、できるだけ自分でやってしまおうとする人でしょう。
3.クラゲに見えた人は「やや甘え上手」
図形がクラゲに見えた人は、やや甘え上手かもしれません。他人に甘えるということに対して、それほど強い抵抗感はない人でしょう。必要な時には他人にうまく甘えていこうとすることができるのではないでしょうか。
このタイプの人は、温和で協調性に長けたところがあるでしょう。周りとうまくやっていくことが大切だと感じているため、持ちつ持たれつという考えが強いかもしれません。必要時に甘える代わりに、誰かに甘えられれば抵抗感なく受け入れるでしょう。
そうやって、甘えが一方的にならないよう、うまくバランスをとっているのかもしれません。必要以上に遠慮や恐縮もしませんし、甘えさせることに気負いを感じることもないでしょう。適度に甘えることができる人なのではないでしょうか。
4.雲からの光に見えた人は「甘え下手」
図形が雲からの光に見えた人は、甘え下手かもしれません。他人に甘えることに対して強い抵抗感がありそうです。むしろ他人を甘えさせることばかりしているのではないでしょうか。自分のことは限界ギリギリまで追い込もうとするところがありそうです。
このタイプの人は、面倒見がよくお節介焼きで、頼りにされることが多いでしょう。そのため、甘えさせるのは得意なのですが、自分が甘えるという経験をほとんどしていない可能性がありそうです。どうやって甘えればよいのか見当もつかないのではないでしょうか。
必要な時でも痩せ我慢してしまい、甘えようとはしないでしょう。それどころか、そんな時でも他人を甘えさせてあげようと手を広げてしまいがちかもしれません。少しずつでよいので甘える練習をしていかないと、必要なときに自分一人で抱えてしまい、苦しくなってしまうのではないでしょうか。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース