1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたが“影響を受けやすい人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたが“影響を受けやすい人か”がわかる心理テスト

  • 2022.8.20
  • 107165 views
undefined

人は周りの人や、見たもの聞いたものから影響を受けるものです。でも影響の受け方は人それぞれで、強く影響を受ける人もいれば、あまり影響を受けない人もいるでしょう。あなたは“影響を受けやすい人”でしょうか?探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.懐中時計

2.雪だるま

3.爆弾

4.キーホルダー



1.懐中時計に見えた人は「やや影響を受けやすい人」

図形が懐中時計に見えた人は、やや影響を受けやすい人かもしれません。特にインパクトの強い人やものには強く影響を受けてしまう傾向がありそうです。あなたも気づかないうちに影響を受けて行動や考え方、口癖が変わっていることがあるのではないでしょうか。

このタイプの人は、自分の世界観をしっかりと持っており、好き嫌いがはっきりしているでしょう。そのため、一見影響を受けやすい人には見えないかもしれません。ただ、好奇心は旺盛ですので、ちょっと気になったことは、少しやってみたくなる気持ちが強いのではないでしょうか。

試しにやってみたことが、意外と定着してしまい、結果的に影響を受けた行動になっていることが多いかもしれません。そのため、自分では影響を受けていないつもりでも、意外と色々な人から影響を受けている人なのではないでしょうか。

2.雪だるまに見えた人は「あまり影響を受けない人」

図形が雪だるまに見えた人は、あまり影響を受けない人かもしれません。周りの人に、あまり興味がなく、誰が何をしていて、何が好きかなどを知らないことが多そうです。そのため、影響を受けるということがあまりないのではないでしょうか。

このタイプの人は、芸術家肌で他人とは違った視点でモノを見ていることが多いでしょう。みんなの中で流行しているものがあっても、あまり興味を示さないかもしれません。興味がないので、影響を受けることもないのではないでしょうか。

ただし、自分が好きなものや好きな人の影響は受けるかもしれません。気持ちが集中しやすいため、一度好きだと思うと、とことんのめり込んでいくところがあるでしょう。そのため、局所的に強く影響を受けて行動や口癖が変わったり、聴く音楽が変わったりすることはあるのではないでしょうか。

3.爆弾に見えた人は「影響を受けない人」

図形が爆弾に見えた人は、影響を受けない人かもしれません。むしろあなたが周りに強く影響を及ぼすほうなのではないでしょうか。あなたが誰かから影響を受けて口癖が変わったり、行動や趣味が変わったりするようなことは、ほとんどなさそうです。

このタイプの人は、自我がはっきりとしており、自分を貫こうとする人でしょう。みんなから受け入れられるかどうかは、あなたには全く関係なく、自分が好きかどうかが一番大切かもしれません。そのため、独自の世界観をしっかりと確立しているところがあるでしょう。

影響を受けないため、自分で考えたことは絶対に譲らないような頑固さがあるかもしれません。また常にゴーイングマイウェイで、周りがついてこなくてもお構いなしに突き進む強さもありそうです。その真っ直ぐさに影響されてしまう人は多いかもしれません。

4.キーホルダーに見えた人は「影響を受けやすい人」

図形がキーホルダーに見えた人は、影響を受けやすい人かもしれません。周りの人からも強く影響を受けますし、その日見たもの聞いたものにも影響を受けてしまうことが多いでしょう。話している間に最初の意見とは正反対の意見にすり替わっているようなことも多いのではないでしょうか。

このタイプの人は、素直で穏やかな性格をしているでしょう。柔軟ですが優柔不断なところもあり、何を決めるにも周りの意見を聞こうとするかもしれません。そのため、常に何かを言われたら、すぐに影響を受けて自分を変えてしまっていそうです。

影響を受けやすいですので、周りにいる人によって大きく人生が変化してくるかもしれません。自分を向上させたいときは、努力家な人の集まりの中にいると、影響されて、あなたも努力家になっていくでしょう。影響を受けやすい分、周りの環境や入る情報には気をつけたほうがよさそうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる