1. トップ
  2. 恋愛
  3. 彼のすべてを知ろうとすると恋が終わる!? 何事もほどほどが一番

彼のすべてを知ろうとすると恋が終わる!? 何事もほどほどが一番

  • 2015.10.15
  • 12824 views

彼といつまでも一緒にいたいという願望を叶えるには、ときには自分の衝動を抑えることも大事。

大好きな彼のことはどんなことでも知りたいという女性は、少し考えを改めた方が良いかもしれません。

(c) VadimGuzhva - Fotolia.com

では、なぜ彼のことを知り過ぎるのは良くないのかについて、お話していきましょう。

■好きな人のことは何でも知りたいけれど…

好きな彼のことなら、どんなことでも知りたいと思うのが乙女心。

でも、彼の過去の失敗や恋愛遍歴などを聞いて、気分が良くなることはあまりありません。「彼の秘密や過去のことを知らない方が幸せだった」という経験のある女性は多いのではないでしょうか?

好奇心が先立ってしまい「知りたい」と思って聞いたものの、後悔するパターンです。

■知らなくてよい部分まで知ってしまうと後悔する

たとえば、彼の元カノの話を聞いたことで「私にもそういう気持ちを抱いているのかな?」「あの頃と同じような道を辿ることになるかもしれない」といった余計な不安を感じるようになります。

彼が進んで話したわけじゃないのに、自分から知らなくてよいことまで知ろうとした結果、ショックを受けてしまうのですね。

余計なことは気になったとしても聞かない、それが彼との関係を長続きさせる秘訣でしょう。

■好奇心がなくなって飽きてしまう

また、彼の過去や隠していることなどをすべて知ってしまうと、それ以上、彼のことについて知ることがなくなってしまいます。

そうなると彼に対する好奇心を失い、彼との恋愛に飽きてしまうこともあるでしょう。

■何事も「適度さ」が大切

彼の過去も含めてすべて知りたいという気持ちもわかりますが、これからも彼と一緒にいたいのなら、その気持ちを封印することが大切です。

知りたい欲がわきあがってきたとしても「ここで我慢した方が幸せになれる」と思っておきましょう。

何もかも知り尽くして飽きるよりも、2人で試行錯誤しながら関係を深めた方がきっと楽しい恋愛になりますよ。

いままでの自分の恋愛に対する価値観をすぐに変えるのは、難しいのですが、少しでもよい方向に変えていきましょう。

(RUREI)

の記事をもっとみる