1. トップ
  2. 「え? オス化!?」アラフォーの顎周りにまさかの事態が…!

「え? オス化!?」アラフォーの顎周りにまさかの事態が…!

  • 2022.7.21
  • 9376 views

2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。最近肌荒れをしていて、何となく顔を触っていた村澤さん。すると、驚きの事実が発覚して……。

肌荒れかと思って顎を触ると…

こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。

肌荒れかと思って顎を触ったら、今までなかった毛が生えていて、本当にびっくり!!

数本だけなのですが、顎の下の部分(顎の裏あたり)から数本、毛がぴょこぴょこと生えているのです。
しかも産毛みたいな感じではなく、毛が硬くて黒い……。

「これも老化現象!?」と、速攻でネットで調べてみたら「オス化」と出てきました。

そのサイトでは、「ストレスなどで男性ホルモンが活性化して毛が現れる」と書いてあり、すっごくショック!!

オス化……。老化よりも嫌だな~。
アラフォーになると生えてくるものなのですかね??

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


監修者:医師 黒田愛美先生

美容・アンチエイジング専門医。トライアスリート。Zetith Beauty Clinic副院長。1979年東京生まれ。2003年獨協医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学内分泌乳腺外科に入局。2007年品川美容外科へ入職、2011年品川スキンクリニック新宿院の院長に就任。2013年同クリニック、表参道院院長に就任。その後、予防医学と分子栄養学を改めて学び、美容外科、美容皮膚科、アンチエイジング内科の非常勤医師として複数のクリニックの勤務を経て、現在に至る。著書に『アスリート医師が教える最強のアンチエイジング』(文藝春秋)。


著者:マンガ家・イラストレーター 村澤綾香

少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる