1. トップ
  2. レシピ
  3. 【カルディ】で新発見「クラフトジンジャーシロップ」を料理にもドリンクにも使って、冷え知らずの夏!

【カルディ】で新発見「クラフトジンジャーシロップ」を料理にもドリンクにも使って、冷え知らずの夏!

  • 2022.7.21
  • 1525 views

暑い日が続きます。あまりの暑さに食欲も減退してしまいがち。そんな時に出番が多くなるのがそうめんや冷ややっこ。そこで欠かせないのは薬味のショウガ。

この「クラフトジンジャーシロップ」はお料理にもちょい足しで使うととっても良いんですよ。そこで今回は、クラフトジンジャーシロップをちょい足しで作るコクウマレシピをご紹介したいと思います。

■豚肉の生姜焼き+「クラフトジンジャーシロップ」

好きな定食上位にランキングする「豚肉の生姜焼き」。カルディのジンジャーシロップをプラスすると水あめ効果で程よく照りが出て奥深い味になります。食欲が落ちがちな夏には豚に含まれる疲労回復ビタミンBを摂って乗り切っていきましょう!

■手羽先のハチミツ煮+「クラフトジンジャーシロップ」

ハリのあるお肌に欠かせないコラーゲンを豊富に含んだ鶏の手羽先。しょうゆとジンジャーで旨辛に仕上げます。白いご飯のおかずやおつまみに、食がすすみます!

■トマトカレー+「クラフトジンジャーシロップ」

今年はトマトが豊作です。トマトは刻んで冷凍しておくといざというとき便利なのです。リコピン豊富なトマトは、日焼けした肌の再生に一役買ってくれる夏野菜。生姜を炒めた後にクラフトジンジャーシロップを加えると生姜の辛味とシロップの甘さでコクがプラスされます。

■ゆでスペアリブのスパイシー焼き+「クラフトジンジャーシロップ」

骨つき肉を調理する時は生焼けになっていないか心配になりますが、茹でて漬け込んでから焼いて仕上げればその心配はなし。カレー粉とオイスターソースで刺激と旨味をプラスします。ビールのお供に最高なので今の季節にピッタリの一品です!

エアコンで体が冷えがちな夏、カルディのクラフトジンジャーシロップがあればこまめにショウガが摂取できるので次回のお買い物でチェックしてくださいね。

(豊島早苗)

元記事で読む
の記事をもっとみる