1. トップ
  2. グルメ
  3. 【2023年最新版】東京都内で「ちょっと固め」のプリンが食べられるお店12選

【2023年最新版】東京都内で「ちょっと固め」のプリンが食べられるお店12選

  • 2022.7.20
  • 2118 views

みなさんは「プリン」好きですか?いろいろな喫茶店やカフェでトロトロ食感のものからカラメルがほろ苦いものまで、さまざまなプリンが食べられるようになりましたが、2023年流行っているのはなんといっても「固め」のプリンです。そこで今回は、東京都内で固めのプリンが食べられるお店をご紹介します。

NIHONBASHI BREWERY. T.S / 東京

「NIHONBASHI BREWERY. T.S(日本橋ブルワリー)」は、東京駅八重洲南口直結のクラフトビール専門店です。アメリカ最高峰のビールや季節限定のビールをはじめとする13種類のクラフトビールを楽しめるこちら。ずっしりと重めな固め食感のプリンをいただけることでも話題となっているんです!

それがこちらの「自家製プディング」。卵の濃厚な味わいを楽しめるプリンは、通常のプリンの2倍ほどのサイズ感!その上にほろ苦いカラメルソースとの相性抜群な、大きなバニラアイスがのっているボリューム満点の一品となっています。

NIHONBASHI BREWERY. T.S(日本橋ブルワリー 東京ステーション)

hitoma コーヒーとお酒 / 稲荷町

「hitoma(ヒトマ) コーヒーとお酒」は、稲荷町駅から徒歩5分のところにあるカフェです。25:00までと比較的遅い時間まで営業しているので、夜カフェとしての利用もオススメ。そんなこちらでは、インパクト抜群な固めプリンをいただくことができます!

甘さ控えめのプリンの上に、もこもこなクリームがのった自家製プリンは定番の一品。今回おすすめしたいのが、「桃とプリン」。定番のプリンの上に、大きな桃が丸々ひとつのった衝撃的なビジュアルの一品!桃の中には、たっぷりの生クリームが入っています。人気店なので、予約をしてからの訪問がおすすめです。

hitoma コーヒーとお酒

Egg Baby Cafe / 御徒町

「Egg Baby Cafe(エッグベイビーカフェ)」は、御徒町駅からすぐのところにあります。名前のとおり「卵料理」が自慢のこちらのお店では、新鮮な卵が凝縮された濃厚で固めのプリンがいただけます。

こちらのお店のプリンは「エッグベイビープリン」という名前で、上にはたっぷりと生クリームが乗っていてボリューミーです。しっとりと重めの食感のため満足感が高く、デザートやお茶の時間に食べるスイーツにぴったりですよ。

egg baby cafe

HOTORI / 渋谷

「HOTORI(ホトリ)」は、渋谷駅から10分ほど歩いたところにあるカフェ。こちらのお店では生クリームとサクランボがトッピングされた懐かしい姿のプリンがいただけ、もちろんその食感は少しハードでしっかりしています。

以前は期間限定メニューだったこちらのプリンは、お客さんの熱い要望に応えて今ではレギュラーメニューになっているんだとか。しかし数量限定なので、食べたい方は早めの来店がおすすめですよ。濃いカラメルソースと固めのプリンの相性は抜群なので、ぜひじっくり味わって食べてみてくださいね。

HOTORI

Feb's coffee & scone / 浅草

「Feb's coffee & scone(フェブズ コーヒー&スコーン)」は、浅草駅から歩いておよそ5分ほどのところにあります。こちらのお店でも、思わず写真を撮りたくなるような見た目がかわいらしいプリンをいただくことができます。

こちらのお店のプリンはしっかりめのの食感のプリンに濃厚なカラメルソース、生クリームが絶妙にマッチしていて美味しいです。コーヒーも人気メニューで、苦みのあるコーヒーとの相性も抜群ですよ。浅草を訪れた際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

Feb's coffee & scone

豆電COFFEE / 赤羽岩淵

「豆電COFFEE(まめでんコーヒー)」は、赤羽岩淵が最寄り駅のカフェ。そのプリンの見た目が可愛いことから、SNS上でも話題になっているこちらのプリンは、まるで雲のようにフワフワの生クリームをトッピングしたハード食感のプリンとなっています。

ほろ苦さを少し感じるカラメルソースと一緒にいただくプリンはコーヒーとの相性も抜群で、甘すぎず幅広い年代の方に人気なんだとか。アットホームな雰囲気のカフェで頂くプリンは、特別感を感じずにはいられません。こちらのお店のプリンは、きっと何度も食べたくなること間違いなしの美味しさですよ。

豆電COFFEE

Stan coffee and bake / 用賀

「Stan coffee and bake(スタンコーヒーアンドベイク)」は、用賀と二子玉川の間にある小さなカフェです。お店の外側に縁側もある、晴れた日にお散歩がてら訪れたいようなカフェで、一杯ずつ丁寧に入れてくれるエスプレッソドリンクがプリンと一緒におすすめです。

こちらのお店では、優しい甘さのついたクリームがちょこんと乗せられた固めプリンが大人気。さっぱりと苦めのカラメルもたっぷりかかっていて、まぶされた粉砂糖もとても綺麗ですよね。つるんとしていながら卵感のあるこっくりとしたかたさが何度でも食べたくなるプリンです。

STAN COFFEE AND BAKE

喫茶サテラ / 渋谷

「喫茶サテラ」は、渋谷駅から徒歩10分ほどのところにあります。雑居ビルの1階というなかなか目立たない場所にありながら、平日も行列のできる人気のカフェなんです。老舗の喫茶店の雰囲気を残す趣のある店内が落ち着きます。

こちらのプリンは直方体の形が特徴的。卵と練乳感のあるしっとりとしたプレーンのプリンはもちろん、季節限定のプリンもこちらの魅力のひとつ。さっぱりとしたアイスティーとのペアリングも最高なので、夏の間にぜひ訪れたいスポットです。

喫茶サテラ

FEBURARY KITCHEN / 浅草

「FEBURARY KITCHEN(フェブラリーキッチン)」は、人気観光地の浅草にあります。実はこちらのカフェ、先ほどご紹介した「Feb's coffee & scone(フェブズ コーヒー&スコーン)」の姉妹店なんです。

熱々でジューシーのホットサンドが評判ですが、観光の合間に食べたい美味しいプリンもいただけるんですよ。インスタ映えもバッチリで固めのクリームとプリンはしっかり甘くて、観光で少し疲れた身体に嬉しい美味しさです。浅草では和風のカフェに行かれる方も多いかもしれませんが、今話題の固めのプリンを食べてみるのもおすすめですよ。

FEBRUARY KITCHEN

4/4 SEASONS COFFEE / 新宿御苑

「4/4 SEASONS COFFEE(オールシーズンズ コーヒー)」は、 新宿御苑駅から徒歩4分のところにあります。シンプルでお洒落な雰囲気のこちらのカフェでは、美味しいコーヒーと並んでお店自慢のプリンが食べられますよ。

卵が凝縮した弾力感のあるプリンは、ほんのり黄色いフォルムも可愛らしく写真に撮らずにはいられません。甘めのカラメルソースとの組み合わせは優しい味わいで、カフェタイムのお供にぴったりです。ほっと一息つけるプリンを食べに、ぜひ新宿へ出かけてみてくださいね。

ALL SEASONS COFFEE

キッサフムフム / 十条

「キッサ フムフム」は、十条駅を出てすぐのところにあります。厚切りトーストが有名なこちらのカフェでは、そのトーストに負けず劣らずの美味しさのプリンがいただけます。駅から近いこともあって、平日でも満席になることがある今注目のカフェなんです。

三角形の形をしたプリンは、弾力もしっかりある一品。そのプリン自体の濃厚な味と、少し苦めのカラメルソースは相性抜群で、プリン好きにとっては至福の時間を過ごすことができるでしょう。とにかくデザートメニューが充実しているので、スイーツ好きは必見です。

キッサフムフム

OXYMORON / 二子玉川 他

「OXYMORON(オクシモロン)」は、鎌倉をはじめ関東に2店舗ある人気店です。フォトジェニックな見た目のカレーで有名なこちらのお店ですが、実は食後のデザートに思わず頼みたくなってしまう美味しいプリンも人気なんですよ。

こちらのお店でいただける「カスタードプリン」は、硬さと滑らかさがちょうどよい食感のプリンで、1口食べたら忘れられない美味しさなんだとか。ピリ辛のカレーの後に食べればその甘さが一層美味しく感じられるので、おすすめです。

OXYMORON 二子玉川

ハード食感のプリンが気になる!

いかがでしたか?昨今並んでも食べたいと人気のプリンですが、どこか懐かしく満足感もある「固め」食感のプリンは、2023年流行っているグルメです。是非皆さんも今度のカフェタイムや週末は、固めのプリンを食べに出かけてみてはいかがでしょうか?

元記事で読む
の記事をもっとみる