1. トップ
  2. おでかけ
  3. 想い出の品に永遠の命を…世界にひとつだけの石膏アートが美しすぎる

想い出の品に永遠の命を…世界にひとつだけの石膏アートが美しすぎる

  • 2015.10.15
  • 1497 views

プリンターの進化にともない、無限の可能性が広がる3Dアートの世界。

そんな便利な世の中にも関わらず、コツコツと手作業で作品を作り続ける、ロンドン在住の女性アーティストがいる。

彼女の名前はレイチェル・デイン

デイン氏が手掛けるのは“石膏模型アート”。

モチーフとなる花や植物を粘土に押し付け、その“型”の上に、新たに石膏やコンクリートを重ねることで、繊細な3Dアートを生み出す手法を起用している。

サイズは40×40cmが定番。

モチーフには、ウェールズ産のポピーや、イベリス、ライラック、ダイセントラ、クリスマスローズなど、ユニークな植物を選ぶことが多いそうだ。

また石膏板は1度しか使用できないため、それぞれの作品は“世界でひとつだけのアートピース”

デイン氏はこんなふうに語っている。

「石膏模型の好きなところは、自分のまわりにある大切なものを、“化石”にして残せるところ」

「例えば、祖母が愛していたレースや、クリスマスガウン、結婚式のときの花束とか、この手法を使えば、大切な思い出をこうして、いつまでも手元に置いておくことができる」

ちなみに彼女は昔、ロンドンのロイヤル・オペラハウスグローブシアターで見習いとして働いていたことがあり、そのときの経験は、いまも作品作りのインスピレーションとして役立っているそうだ。

グローブシアター

時間と愛情を費やして完成するデイン氏の作品は、Etsyのサイトから購入が可能。

1作品の価格は8000円から28万円とさまざまだが、どれも本当に素敵な作品ばかりなので、大切な人への贈り物としていかが。

Tactile STUDIO
http://www.tactilestudio.co.uk/gallery/
Etsy
https://www.etsy.com/shop/TactileStudio

アート(まとめ)

の記事をもっとみる