1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. お義母さん過干渉すぎ…毎朝5時に説教電話!→「夫が電話に出ない」のも納得な内容で…<嫁やめてもいいですか?>

お義母さん過干渉すぎ…毎朝5時に説教電話!→「夫が電話に出ない」のも納得な内容で…<嫁やめてもいいですか?>

  • 2022.7.17
  • 13720 views

皆さんは義家族の皆さんとは上手く付き合えているでしょうか…? 義実家問題は大なり小なり皆さんあるようです…。 今回は、そんな皆さんから集めた義実家エピソードをご紹介します。

早朝に姑から電話が…

姑から早朝5時に電話がかかってきて何事かと思ったら「成績は良いのか悪いのか」を聞いてきて私が「良くもなく悪くもなくです」言うと姑が「貴方が勉強をさせないからだ」言ってきました。 それから「広告の裏などに毎日漢字を書かせなさい」とか「何処の家庭もお母さんがお勉強をさせる習慣を作っている」とか毎日早朝に電話をかけてくるように…。

子どもの教育に口を挟んできて…

小学生1年生の2学期から学習塾に通わせ始めましたが「貴方が選んだ塾が悪い!なんで個別塾に行かせたの?全国にあるような学習塾に行かせなかったの?」「将来的に必要ない習い事は辞めさせて学習塾の回数を増やしなさい」などと口うるさく言ってきます。 親子で早起きが苦手な私に早朝電話をしてきて起きているかどうかのチェックをしては子育てについて説教してくる姑…夫が姑からの電話に出ない理由が分かりました。

こんな義両親と付き合うとなると骨が折れそうですね。 せめて旦那さんだけは味方でいて欲しいものです…。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる