1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【ダイソー】本当にこれが100均!?今までの収納の概念を変えるつっぱり補助板

【ダイソー】本当にこれが100均!?今までの収納の概念を変えるつっぱり補助板

  • 2022.7.13
  • 23349 views

100円ショップ、どこが好き?

セリア・ダイソー・キャンドゥ・ワッツ・シルク…と、100円ショップって本当に増えましたよね。その中でもずっとセリアファンだった私ですが、ここ半年程はすっかりダイソーに魅了されています。

ダイソー創業50周年ということもあってか、便利な商品・オシャレな商品・ワクワクする商品に出会えることが多いんです。

今回は、そんなダイソーで見つけて驚いた「今までの収納の概念を変えるつっぱり補助板」をご紹介!是非チェックしてくださいね。

思わず「スゴイ!」と声が出たダイソー商品

先日、ダイソーで買い物をしていて思わず「スゴイ!」と声が出てしまった商品があります。それは突っ張り棒を補助する商品。

ただ落ちないように補助する商品ならすでにあちこちにありますが、ダイソーで見つけた補助板はもっともっとすごいんです!

つっぱり補助板コーナー用
つっぱり補助板コーナー用
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)つっぱり補助板コーナー用

突っ張り棒って壁と壁の間に渡す棒なので、あまり距離があると突っ張ることが難しかったりします。

そんなときにピッタリなのがこちら。お部屋の角を使って突っ張れる商品なんです!

ダイソー 商品名:つっぱり補助板コーナー用 価格:110円(税込) 耐荷重:4kg

つっぱり補助板コーナー用2
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)つっぱり補助板コーナー用2

細長い穴のところにホチキスを打って壁に固定します。ホチキスの針は細いので外したあとも目立たないのですが、賃貸などで小さな穴でも開けることが難しい場合は、Amazonで買える「魔法のテープ」(ダイソーには類似品もあります)を使ってもいいですね。

つっぱり補助板コーナー用3
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)つっぱり補助板コーナー用3

魔法のテープはがっちり壁にくっつきます。

今までの両面テープやジェルなどとは全く違って本当にがっちりくっついてしまうので、補助板の方に魔法のテープを貼り、壁にはマスキングテープなどを貼ってからくっつけるようにしましょう。

壁紙もごっそり破れてしまうことも多いので注意してくださいね。

つっぱり補助板コーナー用4
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)つっぱり補助板コーナー用4

壁にくっつけたらカバーをはめます。ホチキスで固定した場合も、このカバーがあれば針が目立たなくていいですね。

つっぱり補助板コーナー用5
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)つっぱり補助板コーナー用5

そして突っ張り棒を渡します。これだけで簡単にお部屋の角に収納スペースができました!

つっぱり補助板コーナー用6
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)つっぱり補助板コーナー用6

白い壁に白い突っ張り棒なら目立たないのでいいですね。

①明日の準備に
①明日の準備に
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)①明日の準備に

例えば明日着ていく衣類やバッグを吊るすのはどうでしょう?

耐荷重が4kgあるので、衣類とバッグ程度であれば問題なく吊るせます。

低い位置に設置してお子さんに「明日着ていく洋服はここだよ。」と、着ていく洋服の定位置にしてもいいですね。

バッグなども床に置かずに一緒に吊るしてまとめられるので、散らかった印象もなく分かりやすいと思います。

②部屋干しにも◎
②部屋干しにも◎
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)②部屋干しにも◎

梅雨の季節は過ぎましたが、雨の日にこのように洗面所の角を使い、突っ張り棒を渡して洗濯物を干してもいいですね。

②部屋干しにも◎4
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)②部屋干しにも◎4

先日雨が続いたときに浴室乾燥をしていたのですが、洗濯物が多く全部を干すことができませんでした。

そんなときに、このつっぱり補助板を使うことでいくつか干すことができてとても助かりました。

お風呂の中で突っ張ってもいいですよね。

③狭い玄関で死角を使った収納にもOK
③狭い玄関で死角を使った収納にもOK
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)③狭い玄関で死角を使った収納にもOK

最後はこちら!玄関の死角に突っ張り棒を渡して、傘を吊るしてみました。

傘立てもいいけれど、掃除をするときに傘立てを移動させてほうきで掃いて、また戻して…とほんの少しですが手間ですよね。

こうすることで床にはなにもつかず、掃除は楽になります。とてもおすすめのアイデアですよ!

あと、たたきのスペースの角に突っ張って、雨で濡れた靴を干すのにも良さそうです。

暮らしやすさ、掃除のしやすさがうんとアップする画期的なアイテム

初めて見た瞬間から「これは使える!すごい商品だ♪」と思いましたが、想像以上にいろいろなことに使えました。床から浮かせて吊るすことでお掃除も楽になります。

賃貸で穴を開けたり収納を増やすのが難しい方にも、新しいおうちでキレイに使いたい方にも、どんな方にもピッタリのつっぱり補助板でした!是非チェックしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる