ファミリーマートが2021年に販売を開始した「コンビニエンスウェア」。店頭で目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか?ファッションデザイナー・落合宏理氏が手がける洗練されたデザインが特徴で、性別や年代を問わず、誰もが使いやすいアイテムが揃っています。
今回ご紹介するのは、「ラインソックス コンビニホワイト」。「コンビニエンスウェア」の中でも特に注目度が高く、SNSを中心に話題を集めている商品です。
早速チェックしていきましょう!
ファッションのアクセントに!「ラインソックス コンビニホワイト」
ファミリーマートで販売されている「ラインソックス コンビニホワイト」(税込429円)。男女兼用のラインソックスです。
発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
ファミリーマートが展開するオリジナルブランド「コンビニエンスウェア」は、「いい素材、いい技術、いいデザイン。」をコンセプトに掲げ、手ごろな価格でユーモアのあるデザインを多数展開しています。
サイズ展開は、22-25cmと25-28cmの2種類。ファミリーマートのブランドカラーである、ブルー、グリーン、ホワイトのラインが印象的です。ひと目でファミリーマートと認識できるカラーに、遊び心を感じますよね…!
柄はコンビニホワイトのほか、蛍光グリーン、蛍光オレンジ、レインボー、コンビニブラック、am/pm、ストレンジャー・シングス ホワイト、ストレンジャー・シングス ブラックの全8色展開。
ファミリーマートの公式サイトによると、「足底は、パイル編みの肉厚仕様で、ブランド名がプリントされています。抗菌防臭加工でニオイにくい仕様です」とのこと。さりげなくあしらわれた「コンビニエンスウェア」のロゴがかわいらしいですね!
もちもちとした厚みのある素材
素材には主に、綿、ポリエステルを使用。かかとや足底部分にしっかり厚みがあるので、靴擦れからも守ってくれそうな安心感があります。リブ部分は、かかと部分ほど厚みはなく、すっきりとした印象。長時間履いていてもストレスが少なそうです。
部分によって厚みが変えられており、「コンビニエンスウェア」のこだわりがうかがえますね!
足底のクッション性が特徴
足底のクッションがきいていて、歩く度に足裏を包み込んでくれるような感覚。長さはすねが隠れる程度の、長めの仕様。締め付け感はなく、ほどよくフィットします。シンプルながら遊び心のあるデザインで、スニーカーやサンダルなど、どんな靴にも合わせやすいのがうれしいですね。
デザイン性も機能性も大満足!
ファミリーマートで販売されている「ラインソックス コンビニホワイト」。シンプルながらもパッと目を引くデザインで、ファッションのワンポイントとして活躍しそうです!
また、デザイン性だけでなく、機能性の高さも魅力的。足底には厚手のパイル編みを採用し、防菌防臭加工も施されているなど、靴下を購入する際の気になる点がカバーされていました。
ファミリーマートに足を運んだ際は、ぜひチェックしてみてくださいね!
※店舗や地域によっては取り扱いがない場合もございますので、ご購入の際はご注意ください。