1. トップ
  2. グルメ
  3. 【新中野】”一人一人に合った”コーヒー豆「コーヒー豆専門店 珈琲や」

【新中野】”一人一人に合った”コーヒー豆「コーヒー豆専門店 珈琲や」

  • 2022.7.10
  • 3262 views

みなさん、はじめまして。 今月からLIVING東京地域特派員になりましたもろちゃんです。日々の暮らしがもっと楽しくなるような情報を発信していきます。よろしくお願いします。

生活に欠かせない存在とも言えるコーヒー。 毎日飲むものだからからこそ、新鮮で美味しい豆がいいですよね。 今回は、中野区鍋屋横丁商店街の、豆と焙煎にとことんこだわる「コーヒー豆専門店珈琲や」を紹介します。

昔ながらの商店街にダクト出現!

さっそく、お店に行きましょう。 東京メトロ丸ノ内線新中野駅出口3から、鍋屋横丁交差点を南へ進みます。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

「鍋屋横丁」は、70年の歴史がある地域密着の商店街。個性的なお店を見ながら進んでいくとコーヒーのいい香りがしてきます。 すると

出典:リビング東京Web

突然ダクトが見えます。

出典:リビング東京Web

到着です。

コーヒー豆を選んでみよう

お店に入ると壁全面に黄豆色の生コーヒー豆の瓶が並べられています。豆を選んでその場で焙煎してもらいます。

出典:リビング東京Web

カフェスペースでコーヒー豆のリストから豆を選びます。

出典:リビング東京Web

コーヒー豆ってこんなに種類があるのかとびっくりしますよね。 ブラジル、コロンビア、グァテマラ、インドネシアなどはおなじみの生産地ですが、台湾、中国、オーストラリアそしてなんと日本(沖縄)産のコーヒー豆も。味わいの特徴、生産地、焙煎加減などで絞り込みます。

選ぶのに迷ったら、スタッフさんに相談しましょう。わかりやすく説明してくれます。

今日はこの豆にしました。 生のコーヒー豆ってこんな色だってご存知でしたか?

出典:リビング東京Web

生豆の持ち味と酸味を感じるライト系、コロンビア産の「ハニー」をチョイス。 焙煎加減はお店おすすめでお願いしました。

カウンター内には小型の焙煎機が並んでいます。

出典:リビング東京Web

オーダーごとに一つ一つ丁寧に焙煎してくれます。

出典:リビング東京Web
焙煎を待ちながら

焙煎時間は20分ほど。商店街を散策もいいですし、リストの中から「飲みくらべ」コーヒーを1杯サービスしていただけるので、カフェスペースで楽しむこともできます。

出典:リビング東京Web
カフェも充実
出典:リビング東京Web

カフェスペースは焙煎気の音が心地よく落ち着いた雰囲気です。屋内だけでなくオープンスペースの席もあります。

カフェメニューは、コーヒーだけでもオーソドックスなブレンド・水だし・アメリカン、カフェラテ・キャラメルマキアート・カフェモカ、豆を豆リストから選びさらに淹れ方をハンドドリップかフレンチプレスか選べる、と本格的。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

ランチメニューのほかに、スイーツ、プレスサンド、トーストもあり、コーヒー以外のドリンクも充実しています。 今日は待ち時間にランチのキーマカレーをいただきました。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

ランチメニューはドリンク付きです。

焙煎、仕上がりました
出典:リビング東京Web

持ち手があっておしゃれです。

出典:リビング東京Web

コーヒーの美味しい淹れ方についても手寧にアドバイスしてもらえます。 こだわりの豆×焙煎加減×淹れ方、組み合わせは無限大。次回は何を頼もうか、ワクワクします。あなたの好みにマッチするコーヒー豆にきっと出会えるお店です。

珈琲や 新中野本店 住所 東京都中野区本町4-31-10-104 営業時間 11:00-19:00 水曜日定休 TEL 03-6318-9415 アクセス 丸の内線新中野駅徒歩3分 鍋横商店街 中ほど http://coffeeya.co.jp

元記事で読む
の記事をもっとみる