1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【モヤっと】ママ友「あれ、財布がない!」わざとらしく“財布を忘れたアピール”…仕方なく立て替えるも返却されず。

【モヤっと】ママ友「あれ、財布がない!」わざとらしく“財布を忘れたアピール”…仕方なく立て替えるも返却されず。

  • 2022.7.8
  • 10787 views

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!

計画通り…!?

ママ友と一緒に外食に行ったときの話です。 料理を食べ終わるとわざとらしく「あれ、財布がない!あっ、玄関に置き忘れてきた!」と言い始め、自分が立て替えるしかなかったので料金を立て替えました。

lamire
出典:lamire

しかし、しばらくしても立て替えたお金を返す様子は全くないですし、最初から奢ってもらう気で財布を持って来なかっただけのように思います。 (女性/会社員)

本当はうらやましかった?

私の子どもは、上が男の子、下の子が女の子なのですが、娘を妊娠しているとき、年子の男の子を育てているママ友に「そういえば性別分かった?」と聞かれたので「女の子だってー」と教えたら「マジでかわいそうだね、男の子の方がかわいくない?」と根拠のないことを言われてしまいました。 私が「そうだね、男の子かわいいよね、でも女の子も育ててみたかったから」と答えたら「何それ?マウント?むかつくんだけど」と怒り始めて…。 後日、違うママ友から私がマウントをとった、とそのママ友がいろいろな人に言っていると聞きました。 そんなことはしてないので誤解だというと、どうやらそのママ友は、本当は女の子が欲しかったそうで女の子のママに嫌味をよく言っているそうです。 それから彼女とは距離を取るようにしました。 (女性/専業主婦)


こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。 狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。 以上、ママ友トラブルエピソードでした。 次回の「ママ友トラブルエピソード」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる