1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“今の関心事”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“今の関心事”がわかる心理テスト

  • 2023.4.8
  • 75767 views
undefined

生活の中で気になることや興味の対象は日々変化します。自分の興味関心が今何に向いているかを知ることは、生活を充実させたり、自分をよく知ることに繋がります。このテストで、今あなたが何に関心を持っているかを見つけてみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.逆さ富士

2.座布団

3.くちばし

4.メンコ



1.逆さ富士に見えた人は「自分の立ち位置」

図形が逆さ富士に見えた人は、自分の立ち位置に関心があるようです。仕事や友人のコミュニティの中で、自分はどのような役割を果たせるのかということが気になっているのではないでしょうか。自分の立ち位置や求められているキャラを知って、自分を見つめなおそうとしているのかもしれません。

このタイプの人は、自分とはどのような人間かということに強い興味をもっているようです。自己を追求したい思いが強い人とも言えるかもしれません。今は自分とはどのような人間かを、周りの人との関係から探ろうとしている時期なのではないでしょうか。

生きていく上で、自分を知るというのはとても大切なことです。それは自分に合った環境や人間関係を選んでいくことにも繋がるでしょう。自分を客観視できるという良さを活かして、より生きやすくなるために自己追求を極めてみてはどうでしょうか。

2.座布団に見えた人は「自由になる方法」

図形が座布団に見えた人は、自由になる方法に関心があるようです。今あるしがらみや拘束感から解放されて、自分らしく生きたいと思っているのではないでしょうか。そのためにはどんな努力や工夫が必要かを日々考えているのかもしれません。

このタイプの人は、自由に対する憧れが強いようです。なにかと縛られているように感じたり、窮屈に思う状況が多かったのではないでしょうか。これまではただ漠然と自由を求めていただけのようですが、今はそのために具体的に何をしたらよいかを考えている時期にあるのかもしれません。

まずは自分が何を窮屈に感じているのかを見つめてみましょう。仕事の人間関係や家族や友人との繋がり、あるいは自分自身の考えなど、自分が何に囚われているのかを明白にしましょう。そうすることで、自分がどうなることで自由を感じられるのかが分かってくるのではないでしょうか。

3.くちばしに見えた人は「人との繋がり」

図形がくちばしに見えた人は、人との繋がりに関心があるようです。旧友に連絡したくなったり、新しい繋がりを作りたいと思うようになってきたのではないでしょうか。その中で自分の存在意義を確かめたいと思っているのかもしれません。

このタイプの人は、自分に自信がなく、何か誇れるものを見つけたいという思いが強いようです。これまでさまざまな観点から自分の誇れるものを探してきたようですが、最近になって、友人や周囲の人に恵まれている自分に気付いたのではないでしょうか。そのため、今は人との繋がりの中で自己肯定感をあげていきたいと思っているようです。

周囲の人に恵まれているということは、その人が魅力的な何かを持っているということです。だからこそ、人との繋がりを求めることで、自分の魅力に気付いていくことができそうです。この機会に友人や家族との時間をゆっくり味わってみてはどうでしょうか。

4.メンコに見えた人は「アクティビティ」

図形がメンコに見えた人は、アクティビティに関心があるようです。悶々とした思いをすっきりさせてくれるような、開放的な活動を身体と心が求めているのではないでしょうか。目的をもって何かに熱中できる時間が足りないと思っているのかもしれません。

このタイプの人は、非常に快活でエネルギッシュな人のようです。常に何かに一生懸命取り組むことで心を満たしてきたのではないでしょうか。一方でその活発さは、何かをしていないと不安になるということの裏返しかもしれません。

人は何もないこと、すなわち無に対して、恐怖や不安を感じるものです。けれど、実は何もしない時間というのはとても贅沢なものです。日々忙しく働く人々にとって、身体と心をゆっくり休める時間は必要です。これを機に、あえて活動しないという選択肢をとってみるのもいいかもしれません。



ライター:Yuzuko
臨床心理士として、日々人の心と向き合っています。自分では知らない自分の性格や心理を一緒に探ってみましょう。ほっと安心できたり、ワクワクするような心理テストをお届けします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる