1. トップ
  2. 【愛でる】ってなんて読む?少しでも悩んだら要チェックです!

【愛でる】ってなんて読む?少しでも悩んだら要チェックです!

  • 2022.7.4
  • 1656 views

使われている漢字はよく知っているし日常生活でもよく使うのに〝なんて読むんだろう?〟と一瞬悩んだり、ふと読み間違えてしまったりする漢字って案外たくさんありますよね。今回はそんな難読漢字の中から「愛でる」の読み方をご紹介します。読むのが難しい漢字もさらっと読める、スマートなアラサー女子を目指しましょ♡

「愛でる」はなんと読む?


「アイ」「まな」などの読み方で覚えている人がほとんどだと思いますが、「あいでる」「まなでる」ではもちろんありません。

では正解の読み方は?一緒に確認しましょう!

 (473589)
正解はこちら!
 (473595)
正解は「めでる」でした!
「愛でる」の意味・使い方とは?


「愛でる」は「賞でる」と書くこともでき、「動物や人・モノなどの美しさや可愛らしさに感動し、可愛がり、大切にすること」を意味します。
「愛でる」を用いた例文としては、「犬を愛でる」「子供を愛でる」など、惚れ惚れと鑑賞したり可愛がったりするような状況で使いますよ!
ちなみに「愛でる」は、「愛する」よりも「一方的な可愛がりのニュアンス」が強いんだそう。



どうでしたか?皆さんは正解できましたか?
読み方と一緒にぜひ正しい使い方も覚えておきましょう!



《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

文 / andGIRL編集部


元記事で読む
の記事をもっとみる