アピール上手な人は、自分の長所をよくわかっていて、認めてくれそうな人に効果的にアピールすることができるでしょう。日頃から高い評価をもらっているのかもしれません。
では、あなたは一体どれくらいアピール上手な人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。
1.茶碗蒸し
2.ゴミ箱
3.鍋
4.漬物樽
1.茶碗蒸しに見えた人は「ややアピール上手な人」
図形が茶碗蒸しに見えた人は、ややアピール上手な人でしょう。あなたは自分のことを一生懸命アピールしているようですが、相手にとってはややインパクトにかけるのかもしれません。二番手や三番手になることが多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、努力家でしょう。日頃からコツコツと打ち込んできたものがあるようです。ただ「これだけは人には負けない」というアピールが少々足りないのかもしれません。まだあなたの個性が光っていないのではないでしょうか。
自信があるポイントをリストアップしてみるとよいでしょう。一番自信のあることをもっとアピールするとよいかもしれません。そのうち、周りの人のあなたの見る目が変わってくるでしょう。ぜひあなたに任せたいという人も増えてくるはずです。
2.ゴミ箱に見えた人は「あまりアピール上手ではない人」
図形がゴミ箱に見えた人は、あまりアピール上手ではない人でしょう。何でもかんでもアピールしているのかもしれません。中身がともなっていなくても、とにかく言ったもん勝ちだと思っている節もあるのではないでしょうか。
このタイプの人は、目立ちたがり屋でしょう。自分の能力をやや大げさに見せることがありそうです。「できます」と宣言したのはいいですが、いざやってみようとするとできないなんていうこともあるのかもしれません。
アピールはほどほどにしておくとよいでしょう。実力以上のアピールは逆効果にもなりかねません。相手の期待値が高い分、あなたの結果がともなわないと、落胆の度合いも大きくなるでしょう。自分の実力よりもちょっと低めがよいのかもしれません。
3.鍋に見えた人は「アピール上手ではない人」
図形が鍋に見えた人は、アピール上手ではない人でしょう。せっかくあなたははよいものを持っていて、活躍できそうな場があるのに、黙っているのかもしれません。チャンスがあるのに、見過ごしてきてしまっているのではないでしょうか。
このタイプの人は、謙虚でしょう。自分の能力にあまり自信がないようです。自分の他にもっと優れた人がいるはずだと思っているのかもしれません。自分の実力をあげることには一生懸命のようですが、プレゼンしていないでしょう。
あなたにはせっかく培ってきた高い実力があるので、もっと積極的に周りの人に知ってもらってもよいでしょう。今まであなたのことをよく知らなかった人たちも、あなたの能力を知れば再評価してくれるかもしれません。
4.漬物樽に見えた人は「アピール上手な人」
図形が漬物樽に見えた人は、アピール上手な人でしょう。あなたは自分の長所をよく知っていて、また自分の魅せ方も上手いようです。効果的にアピールをしたら、あとは無闇にアピールをしないで、周りから声をかけられるのを待っているのかもしれません。
このタイプの人は、要領がいい人でしょう。いつも全力投球ではなくて、力を入れるところと力を抜くところを上手く使い分けているようです。あなたはここぞという時に、自分を売り込むことができるでしょう。自分の実力を認めてもらいたい人に、絶妙なタイミングで、ポイントを絞ってアピールできるようです。
あなたのアピールは相手に好印象を与えるので有利な立場に立てるようです。とんとん拍子に物事が進むということがあるのではないでしょうか。世渡り上手な人と言えるかもしれません。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース