1. トップ
  2. 「生理痛で休むなんて非常識」「生理は病気じゃない」知人に責められた結果…

「生理痛で休むなんて非常識」「生理は病気じゃない」知人に責められた結果…

  • 2022.6.27
  • 15760 views

生理痛がひどすぎて日常生活を送るのもつらいけれど、病院へ行ったりピルを飲んだりするのはなんとなく嫌……。そう思っていた私は通院を先延ばしにしていましたが……。

重すぎる生理痛

私は経血量はそれほど多くありませんが、とにかく生理痛が重いです。生理2日目、3日目が特にひどく、腹痛が強すぎて気持ち悪くなったり頭痛がしたりします。特に2日目は吐いてしまうほどの腹痛に襲われてしまうのです。

大学生のときが生理痛のピークで、大学の授業中に倒れてしまうこともありました。それからは生理のときに出かけるのが怖くなり、体調が悪いこともあって、生理中は家にこもり1日中寝ているように。生理周期が乱れ、予期しないタイミングで生理になってしまったときは、どんなに大切な予定があっても帰宅していたほどです。

通院への迷い

しかし、大学の授業も休んでばかりはいられませんし、3年生になると企業インターンにも参加するようになったので、生理痛のひどさが日常生活に支障をきたすようになってきました。ただ、当時は産婦人科行くのがとても恥ずかしく、ここまで先延ばしにしてしまい……。

また「生理は病気じゃない」「生理痛で休むなんて非常識」と知人に責められたこともあり、病院へ行くことではないのかもしれない……病院に行っても解決しないのでは?と勝手に思ってしまったことも通院が遅れた原因でした。

低用量ピル服用後の体調変化

なにかと理由をつけて通院を先延ばしにしていた私ですが、生理を理由に就活の予定を組むわけにもいかず、また働きだしたらますます困ると考え一念発起して病院へ行きました。

病院で先生に「生理痛がひどくて大学へ行けません」と相談すると、低用量ピル(トリキュラー28)を処方してくれました。毎日飲むタイプの薬なので、最初は面倒くさいと思いましたが慣れてくると忘れずに飲めるようになりました。1日のどのタイミングで飲んでもいいのですが、決まった時間に飲むのが良いそうで、私は寝る前と決めています。

飲み始めて1カ月目はまだ以前と同じレベルの生理痛でした。しかし、2カ月が経つと生理中でも外を歩けるようになりました。 私の中では劇的な変化でした。副作用が出る場合もあるようですが、私は特になんの症状も出ませんでした。

低用量ピルを服用後は生理を忘れられるくらいの痛みに抑えられています。また避妊効果と生理周期の安定は思わぬ副産物でした。生理周期が安定していると予定が立てやすくなったので、安心して旅行や仕事の予定を立てられます。本当に低用量ピルを飲んでよかったと思います。

著者/神崎結衣
イラスト/ののぱ
監修/助産師 REIKO

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる