プライドが高い人は、自分の強みを誇る気持ちが強いでしょう。プライドを持つことはよいことですが、プライドが高すぎるとおごりになってしまうかもしれません。では、あなたは一体どれくらいプライドが高い人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。
1.唇
2.落花生
3.最中
4.アイマスク
1.唇に見えた人は「ややプライドが高い人」
図形が唇に見えた人は、ややプライドが高い人でしょう。あなたは人前では決して自慢したりおごり高ぶったりすることはないようです。しかし、内心では自分のことにとても自信があって誇りを持っているのかもしれません。
このタイプの人は、向上心があるでしょう。いつも過去の自分よりも成長したい、という気持ちを持っているのかもしれません。明日は今日よりもできることを増やそうと、目標をいつも高めに設定するのではないでしょうか。
あなたが頑張れるのは自分に程よいプライドがあるおかげでしょう。事実、いつも安定していい結果を残せているようです。プライドと実際の結果のバランスがしっかり取れているので、周りから見ても頼り甲斐があるのではないでしょうか。
2.落花生に見えた人は「プライドが高い人」
図形が落花生に見えた人は、プライドが高い人でしょう。あなたは自分が間違っていたとしても、なかなか非を認められないのかもしれません。何とかして自分が正しいということの理由を探そうとするのではないでしょうか。
このタイプの人は、強がりでしょう。なかなか謝れないことや素直でない態度は、周りの人からはとんがっているように見えてしまうでしょう。もしかすると、自分を守ることで精一杯なのかもしれません。
あなたに素の姿を見せてくれる人と付き合うとよいでしょう。相手が見せてくれるので、あなたも気兼ねなくありのままを見せられるかもしれません。無駄なプライドを捨てるきっかけになるのではないでしょうか。
3.最中に見えた人は「あまりプライドが高くない人」
図形が最中に見えた人は、あまりプライドが高くない人でしょう。反対に、自分のことをやや過小評価してしまうことがありそうです。あなたくらいの実力があれば、もっとプライドが高くてもよいのかもしれません。
このタイプの人は、腰が低い人でしょう。相手のことを尊重していて、へりくだった態度を取ることが多いのかもしれません。誰に対しても丁寧な態度なので、相手に失礼になることはほとんどないでしょう。ただ、場合によっては自信がなさそうに見えてしまうのかもしれせん。
何でもかんでもあなたが下手にでなくてもよいでしょう。公の場では、まずは背筋を伸ばして、まっすぐ相手の目を見るところから始めてみると良いかも知れません。物理的な姿勢を変えるだけで、自信があるように見えてくるはずです。
4.アイマスクに見えた人は「プライドが高くない人」
図形がアイマスクに見えた人は、プライドが高くない人でしょう。自分を必要以上によく見せようとしたりはしないようです。自分の弱さも隠したりしないで、正直に相手に伝えることができるのかもしれません。
このタイプの人は、裏表がないでしょう。本心を隠さずに素直に発言や行動をするようです。もし自分にできないことがあっても、正直に「できない」と言える勇気を持っているでしょう。自分を偽ることはしたくないのではないでしょうか。
あなたはお高くとまったりすることがないので、皆から慕われているようです。あなたと話す時は、相手も身構える必要がないので、気楽でいられて居心地がよいと思っているのかもしれません。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース