自分が思っている性格と、周りの人から見たあなたの性格は必ずしも同じではないかもしれません。もしかすると、自分では気づいていない一面があるかもしれません。では、あなたの周りから見た性格とは一体どんなものでしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。
1.クリップ
2.ニット帽
3.スタンプ
4.おしゃぶり
1.クリップに見えた人は「負けず嫌いな性格」
図形がクリップに見えた人は、周りの人から負けず嫌いな性格と思われているようです。ライバル心をあまり表面に出さないようにしているつもりが、周りにはバレているのかもしれません。負けるとショボンと落ち込んでしまうので、周りからみるとわかりやすいのではないでしょうか。
このタイプの人は、頑張り屋さんのようです。いつも現状に満足せずに、もっと上を目指そうとするのかもしれません。特にライバルがいると、もっとやる気になるし張り合いがあると思っているのではないでしょうか。一方で、見え隠れするあなたの強い負けん気に、周囲の人は少し引いてしまっているかもしれません。
他人との勝ち負けにこだわらなくてもよいでしょう。比較対象を過去の自分にすることで、余計なことを考えることなく、自分の成長に集中できるのではないでしょうか。人間関係もおのずと良好な状態になっていくかもしれません。
2.ニット帽に見えた人は「楽天的な性格」
図形がニット帽に見えた人は、周りの人から楽天的な性格と思われているようです。ものごとが上手くいかなくてもクヨクヨしないで「なんとかなるさ」と考えているのかもしれません。のんきにも見えるのではないでしょうか。
このタイプの人は、ポジティブなようです。いつも成功のビジョンを描いているようです。上手くいくように願っていれば、必ず上手くいくと思っているのではないでしょうか。不安や焦りや恐れという感情に巻き込まれないのかもしれません。
周りの人は、あなたが描く成功のビジョンがとても魅力的に見えるので、あなたについていきたくなるでしょう。ついてきてくれる人達のためにも、楽天的に構えながらも、いざという時のリスクを想定して備えることができるともっとよいかもしれません。
3.スタンプに見えた人は「しっかり者な性格」
図形がスタンプに見えた人は、周りの人からしっかり者な性格と思われているようです。あなたはどんな時でも落ち着いて対応できるのではないでしょうか。自分のことだけでなく、周りの人にまで気を配ることができるでしょう。
このタイプの人は、どんな出来事でも受け入れることができる、大きな器を持っているでしょう。普通だったら慌てふためくような場面でも、落ち着いて対応できるので、しっかりした印象を持たれやすいのかもしれません。些細なことでは動じないでしょう。
あなたは自分のことをしっかりしているとは思っていないかもしれませんが、その肝の座り具合から、皆に頼られることが多いでしょう。先頭に立つようなリーダーというよりは、一歩引いて全体に気を配るような、隠れたリーダー的役割が向いているかもしれません。
4.おしゃぶりに見えた人は「マイペースな性格」
図形がおしゃぶりに見えた人は、周りの人からマイペースな性格と思われているようです。周りが忙しくしていても動じることなく、自分のペースを貫いているところがそう思われるのかもしれません。時にマイペース過ぎて周りから遅れを取ることもありそうです。
このタイプの人は、おっとりしているでしょう。あなたの周りだけ時間がゆっくり流れているのかもしれません。誰かに急かされたりするのが苦手なようです。急がされると焦って失敗が増えてしまうのではないでしょうか。自分でもそれをわかっているので、あえてペースを崩さないように意識しているのかもしれません。
仕事の場などのチームワークが必要とされる場面では、自分のペースを保ちつつも、全体の調和を乱さないよう意識してみるとよいでしょう。遅れてしまった時のことを考えて、周囲に先に伝えておくのもよいかもしれません。日々真面目に取り組んでいれば、皆あなたのペースをわかってくれるでしょう。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース