1. トップ
  2. レシピ
  3. 【セリア】メスティンに収まるまな板が便利すぎる!ソロキャンパーにおすすめ

【セリア】メスティンに収まるまな板が便利すぎる!ソロキャンパーにおすすめ

  • 2022.6.25
  • 1752 views

セリアのメスティンボードはメスティンに収まるまな板

メスティンにすっぽり収まる便利なメスティンボード。まずはサイズや厚みなど、仕様を確認しましょう。

メスティンボードとは

メスティンボードとは、メスティンに収まるサイズのまな板のこと。大きさは縦8.6×横5.5×厚さ1cm。木製の板で、しっかり厚みも確保されています。ウッド調でおしゃれな見た目で、とても100円とは思えません。一台でまな板とお皿の2役こなせる高クオリティなメスティンボードは、ソロキャンプで大活躍します。

容量750mlのメスティンにピッタリ入る

750mlのメスティンに、メスティンボードを収納することができます。丸い穴があるので取るときも指を入れてすぐに取り出せます。料理に必要なカトラリーやナイフをワンセットで収納するなど、工夫次第でさらに便利に使えそうです。

厚みがあって丈夫

1cmの厚みがあり、やわらかい食材や固い食材まで、さまざまな固さの食材を切ることができます。薄いまな板で切るより、テーブルからずれることなく安定して使えそうです。

実際にキャンプでいろんな野菜を切ってみた

ここまでサイズや厚さを紹介して行きましたが、いよいよ実践です。実際にキャンプに持ち込んで色々な野菜を切ってみました。

やわらかいトマトを切る

やわらかいトマトを切ってみました。中の種が飛び出ることなく、綺麗にスライスすることができました。

固いキュウリを切る

固いきゅうりを切ってみました。食材が固くても、安定して切ることができました。

ピーマンを切る

ピーマンを細切りに切ってみました。細かな作業でも、まな板が動くことはありませんでした。

セリアのメスティンボードを使ってみた感想

木製板なのでまな板とお皿の両方の役割をこなすことができ、後片付けが楽なのは嬉しいメリットです。実際に野菜を切った後、サラダ用のお皿として使用したらとてもおしゃれでした。メスティンでご飯を炊いて、メスティンボードでおつまみを1品作れば、すぐにでもソロキャンプのご馳走が出来上がります。コンパクトで便利なメスティンボードを、ぜひソロキャンプのお供に加えてみてはいかがでしょうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる