全国的に平年よりも暑さが厳しい今年の夏。猛暑にそなえた対策を、考えている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「DIME(ダイム)」(小学館)の雑誌付録で手に入る“卓上扇風機”をご紹介します。持ち運びやすいコンパクトなサイズ感で、さまざまな場所で使用できる機能性の高さが魅力的なんですよ。
気になる使い勝手を、早速チェックしていきましょう!
付録なのにレベル高すぎ…!「卓上型USBパワフル扇風機」
小学館から刊行されている「DIME(ダイム)」2022年9・10月合併号(税込1,200円)。“ビジネスパーソンのためのライフハックマガジン”をテーマに、ITやテクノロジー、エンタメなど、最新のトレンドを発信しています。
2022年9・10月合併号の特別付録は、「卓上型USBパワフル扇風機」です。
扇風機の土台部分はスタンド兼用クリップとなっていて、卓上に置けるほか、棚などに挟むこともできる2WAY仕様。さまざまな場所に設置できるので、幅広いシーンで重宝しそうですね!
ヘッドが360度回転するから使いやすい
使い方はいたって簡単。付属のUSBケーブルで、パソコンやスマートフォンの充電器などから給電し、電源ボタンを押すだけです。風力は3段階から選択でき、電源ボタンを押すたびに、弱風、中風、強風と切り替わります。なお、最大風速は5m/sです。
扇風機のヘッドは360度回転させることが可能。設置場所に合わせて、ベストなポジションに調節できます。
職場のデスクや勉強机などでは、卓上にポンッと置くだけでOK。エアコンを使用していても、環境によっては設定温度が高かったり、冷風が当たりにくかったりすることもありますよね。
でも、こちらがあれば涼を感じたい時にサッと設置して、快適に過ごせるのがうれしいです!コンパクトかつ軽量なので、バッグに入れて持ち運ぶのも苦になりませんよ。
スタンド兼用クリップは、4.5cm以下の厚みに対応しています。熱のこもりやすいキッチンスペースの棚や、自動車の後部座席などにもぴったりの仕様です。リュックサックのショルダーベルトにも挟めるので、夏場の通勤、通学にはもちろん、ハイキングなどのアウトドアレジャーでも活躍しそうですよ!
これ1台でとっても快適。付録だけで元取れそう…!
「DIME(ダイム)」(小学館)2022年9・10月合併号の特別付録「卓上型USBパワフル扇風機」。この夏大活躍すること間違い無しの卓上扇風機が雑誌の付録として手に入るこの機会、絶対に見逃せません…!
お近くの書店やコンビニで、ぜひチェックしてみてくださいね!