1. トップ
  2. 「考えた人、天才です…!」【ダイソー】の“使い捨て手袋”に感動。使い勝手が最高なんです…!

「考えた人、天才です…!」【ダイソー】の“使い捨て手袋”に感動。使い勝手が最高なんです…!

  • 2022.8.8
  • 13714 views

料理や掃除をするときに使うため、使い捨て手袋を常備している方は多いのではないでしょうか?

我が家では箱入りタイプのものを使っていたのですが、ダイソーでとっても画期的なアイテムを発見しました!

実際に買って使ってみた感想を、詳しくご紹介していきます!

引っかけたまま使える“吊りさげ式”タイプ

undefined

こちらが、ダイソーで見つけた「吊りさげて使えるポリエチレン手袋」(税込110円)。台紙を取り外さず、フックなどを使って吊りさげたまま使うタイプです。

大容量の100枚入り。1枚あたり1.1円とお手頃価格なのも魅力です。

undefined

手袋自体にミシン目が入っていて、下から軽く引っ張ると1枚取れる仕組みです。左右両用のため、右利き・左利きを問わず使用できます。

大きさや特長は?

undefined

大きさはフリーサイズ。寸法は全長約26cm、手のひら周り約28cm、中指の長さ約10cmです。

本品は食品衛生法・食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に適合しているとのこと。食品の安全性を確保する基準を満たしているため、料理をするときにも安心して使えますよ。

吊りさげて使ってみましょう

undefined

まずはパッケージの下部をハサミで切って開けました。

undefined

あとは台紙の穴の部分にフックを引っかけるだけでOK! 簡単に設置できました。

透明のパッケージが手袋を覆っているのでホコリや汚れを防いでくれ、残量もわかりやすいです。

スルリと1枚取れる!

undefined

手袋の中指辺りを持って、片手で軽く引っ張ります。すると、ミシン目からスムーズに1枚だけカットできました!

手を入れやすく使いやすい!

undefined

取り出した手袋がこちら。注目すべきは、手を入れる部分の長さが違うところ。

undefined

手を入れる部分の長さが一緒だと重なって開きづらく、イライラすることってありますよね。

でも、こちらは長さが違うおかげで手袋がパッと開くので手が入れやすいです。使いたいときにササッと使えてストレスフリー!

パッと使えて掃除がスムーズに!

undefined

2~3枚取れてしまうことも、手袋が開きにくいこともないので、掃除したいときにパッと使えて便利です。洗面台掃除、排水口掃除はもちろん、料理中など、あらゆる日常生活で重宝します。

考えた人、天才です…!

undefined

大容量の使い捨て手袋はどれも一緒かなと思っていましたが、吊りさげて使うだけでこんなにも快適になるんだと実感しました!あえて指名買いしたくなるほどの名品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

(記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。)